音楽ソフト・アプリ位相ズレほぼ無し!自然なステレオ感を簡単GET! Fuse Audio Labs『OCELOT Upmixer』 購入はこちら■ごきげんポイント操作が簡単感覚的に使いやすい過度に広がらないのでバランスを壊さない■いまいちポイントプリセットはないいきなりですが、手持ちのステレオワイドのエフェクターとしては一番位相が壊れ(Correlation Meter... 2025.04.25音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリクリアな音質と直感操作でミックスを劇的に改善! Baby Audio『Smooth Operator Pro』 購入はこちら■ごきげんポイントUIカッコいい!プリセットからの微調整で簡単に使える■いまいちポイントパラメーターを見ていくと奥深くて難しい人気製品や話題の製品は参考資料が多いですよね!こちらの動画でざっくりな機能は分かると思います。(1:1... 2025.04.22音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ倍音コントロールの新境地 United Plugins『DarkFire』 購入はこちら■ごきげんポイント倍音のみをコントロールできる、たぶん唯一無二のプラグインガツンと変化させることも、隠し味的に使うこともできる■いまいちポイントマスターボリュームが小さくて使いづらいInput/Outputフィルターのバイパスも... 2025.04.18音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ簡単操作で自然なボーカルサウンドを実現! Softube『Deesser』 購入はこちら■ごきげんポイント直感的で分かりやすいインターフェース今風なクリアな仕上がりCPU負荷は低め■いまいちポイント特にないsoftube の pure:deess とほぼ同時期にリリースでした。あちらはAIを前面に押した感じですが、... 2025.04.11音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ【初心者でも即戦力】簡単操作で自然なピッチ補正からケロケロまで自由自在!オクターブ機能も秀逸 Softube『Vocal Tuner』 購入はこちら■ごきげんポイントわかりやすいシンプルなインターフェースケロケロボイス作成とオクターブ追加が手軽に一度に出来る■いまいちポイント1音ごとのピッチ/タイミング編集は出来ないピッチ補正プラグインもだんだんと増えてきて、どれを使えばよ... 2025.04.10 2025.04.11音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリHarmony Engine内蔵!進化したピッチ&タイム補正プラグイン Antares『Auto-Tune Pro 11』 購入はこちら■ごきげんポイントHarmony Engine を内蔵して一つでかなり何でもできるようになった細かいボーカルの調整はピカイチ■いまいちポイントパラメーターが増えたのでどうしてもごちゃっとした印象はある機能が増えたかな?以前からち... 2025.04.04音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリAIが歯擦音を自動処理!ボーカルが劇的に聴きやすくなる! sonible『pure:deess』 購入はこちら■ごきげんポイント手軽!低負荷!■いまいちポイント視覚情報では細かいかかり具合が分かりづらいsonibleから新しいディエッサーがでました。以前、smart: シリーズでディエッサー出してましたね。レビュー書いてませんが、声だけ... 2025.04.03音楽ソフト・アプリ