音楽ソフト・アプリ レゾナンス除去の実力は?簡単操作で耳障りな響きを解消!Three-Body Technology『SpecCraft』 購入はこちら■ごきげんポイント利用可能範囲が広い操作やパラメーターは基本分かりやすい■いまいちポイント一聴して分かるほどかけると曲を壊すパワーがあるPlugin Boutique でも Three-Body Technology (TBTe... 2025.05.02 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ クリアな音質と直感操作でミックスを劇的に改善! Baby Audio『Smooth Operator Pro』 購入はこちら■ごきげんポイントUIカッコいい!プリセットからの微調整で簡単に使える■いまいちポイントパラメーターを見ていくと奥深くて難しい人気製品や話題の製品は参考資料が多いですよね!こちらの動画でざっくりな機能は分かると思います。(1:1... 2025.04.22 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 高精度EQ MAAT『thEQblue』と『SantaCruzEQ』の違いは何? ■ごきげんポイントやっぱりアーティファクトが少ない■いまいちポイント高価格以前はthEQシリーズのレビューを書きましたが、今回は SantaCruzEQ と thEQblue の2つ、MAATのアナログエミュレートEQについて書きたいと思い... 2025.03.19 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Baxandall EQが生む独自のサウンド Heritage Audio『SYMPH EQ』 購入はこちら■ごきげんポイント音が聞きやすくなる印象歌ものポップスでマスターバスや楽器隊のmixバスにいいかなと思う■いまいちポイントちょっとUIがごちゃっとしてる負荷が可愛くない段階式のノブなので、決めるのは早いですね。これは好みもあると... 2025.03.07 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ ヴィンテージPultec系EQの魅力と実力 Heritage Audio『LANG PEQ-2』 購入はこちら■ごきげんポイント低音ブーストした時の窮屈感があまりなかった■いまいちポイントこの負荷はおかしいと思う渋い見た目のパルテックEQですねぇ~カッコイイ!音を聞いてみて、抜けがよくなる印象を受けました。無理なくブーストされる感じがあ... 2025.03.06 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ FabFilter Pro-Q 4 における ダイナミックEQの気持ち悪い挙動について いつもは、出来るだけ「製品の良いところ」を評価しながら、自分の素直な感想を記す方針でいます。ただ今回、その辺は多くの方が書かれているので、3の時から気になっているダイナミックEQ(Dyn.EQ)の謎挙動をメモしようと思います。新機能などの素... 2024.12.19 2024.12.20 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Solid State Logic 『SSL Fusion Bundle』 購入はこちら■ごきげんポイントSSL純正プラグインのかっこよさ上品なかかり心地■いまいちポイントノーマルモードは負荷が高めどう調整してもHF Compressorでダイナミクスのデータがとれなかった…SSL Fusionプラグインバンドルは... 2024.12.11 2025.07.19 音楽ソフト・アプリ