雑書

雑記

ようやく、楽器のケアを再開

久しぶりに楽器のメンテナンスに出しました。思い返してみると、前回の調整からもう6年以上経っていたようです。ずっと気にはなっていたのですが、なかなかタイミングが合わず、そのままになっていました。最近になって、家の近くに楽器の修理工房があること...
雑記

6年ぶりに花火大会へ

花火大会を見に行ってきました。以前住んでいた場所の仲間たちと集まるのは、たぶん6年ぶりだったと思います。当時は小さかった子どもたちが、今ではもうそれぞれに成長していて、なんとなくみんなの並び方や会話のテンポも変わってきたような気がしました。...
雑記

Acusticaの新作プラグイン、気になる…買ってないけど

Acustica Audioから最近出た2つの新作、MickE-QとBlizzard。公式ページ見てるだけでちょっと危ないです。(まだ買ってません、ええ。)MickE-Qは、Mick Guzauskiとのコラボで作られた5バンドEQ。インダ...
雑記

曲名じゃなく、“雰囲気”で曲を探せる時代が来た

最近ふとしたきっかけで、ChatGPTに音楽を“聴いて”もらえることを知りました。具体的には、「この曲が好きなんだけど、似た雰囲気の曲を教えて」と聞くと、ちゃんと音源の傾向を踏まえて提案してくれるんです。ジャンルやアーティスト名だけじゃなく...
雑記

久しぶりに、コントラバスが恋しくなった日

6年ぶりくらいに、昔所属していたマンドリンオーケストラの懇親会に顔を出しました。演奏こそしていなかったけれど、団体の皆さんは温かく迎えてくれて、いろいろと声をかけてくれました。特に印象的だったのが、「早く戻っておいでよ」「また一緒に弾こう」...
雑記

久しぶりに訪れたマンドリンオーケストラの場で

6年ぶりくらいに、かつて所属していたマンドリンオーケストラの団体に顔を出しました。久しぶりの再会ということもあって、少し緊張しながらも、懐かしい空気にすっとなじむ感じがありました。今回は、個人で始める音楽サービスの一環として、演奏用の音源提...
雑記

めもりの整理をして

今日は、最近とっ散らかってきた「ChatGPTのメモリ」を整理しました。気になったところを少しずつ見直して、いくつかの設定を整えるだけでも、使い心地は変わってくるように思います。今回は「プロジェクト」という機能への移行を進めました。これまで...