DTM

音楽ソフト・アプリ

Toolroom Records『Infinite』好みの設定、掛かり具合をワンノブに集約できる、プログラマブルマルチエフェクター(という感じにとらえたw)

オーソドックスなエフェクトの入ったマルチエフェクター。歪み、ディレイ、リバーブ、モジュレーションの4つのエフェクトが使えます。パラメーターが少ない分、ぐいぐい回して音作りができます。購入はこちらマクロを使ってワンノブエフェクターとして使えま...
音楽ソフト・アプリ

Native Instruments『TRAKTOR PRO 3』多彩な機能、無限の自由度、イメージが実現するDJソフト

DJソフトの中ではTRAKTOR大好きなんです!PCDJ周りそろえるとき、迷わずTRAKTOR選びました。ハードと同時購入で、残念ながらそのハードと自PCの相性が悪かったため泣く泣く手放しPioneer recordboxに変更しましたが…...
雑記

『Music Maker 2022 Premium』すごい使えるようになってたw

Music Maker 2022 Premium以前はしょぼい感じがして、使う気にならなかったのですが…すごくよくなってました!
音楽ソフト・アプリ

Sugar Bytes『WOW 2』強力な個性を与えてくれるフィルター系プラグイン

手元にこういうのあったら上がるなぁ~というUIとエッジの効いた激しい音でかなり好みのSugar Bytesさんのフィルタープラグインです。2022年6月30日まで PluginBoutique特別セール50%OFF→7,249円購入はこちら...
音楽ソフト・アプリ

徒然なるままに「歪み系プラグイン」ディストーション、サチュレーター、プリアンプなど選択肢が多すぎて困っちゃう

話すときには「歪み系」とかまとめちゃいますが、その種類も用途も広すぎて収拾つかないです。キッチリデータとったりは別の機会。「おすすめプラグイン!」というにはまとまっていないので、徒然なるままに書いていきたいと思います。DTMなら最初はサチュ...
音楽ソフト・アプリ

iZotope『Neutron 4』ボタン一つでトラックの音をリファレンスに近づけてくれるパワフルなMix支援マルチエフェクター

iZotope社、AI搭載Mixアシスタントツールの最新盤が発表されました。たぶんとても有名で、話題も豊富なので、どう使えるのだろうとご興味あると思います。機能詳細はメーカーなども大々的に宣伝しているので、現実的にはこんな感じで使うかな~と...
音楽ソフト・アプリ

【News】DMG と Plo Toolsの相性悪い?

こんな感じで切れます。サイズ変更しようとしても出来ません。軒並みダメですね~対応方法ご存じでしたら教えてください。