DTM

DTM・音楽

微妙な違い…MARINAIRとのサウンド比較

音楽ソフト・アプリ

Klevgrand『Borsta』打ち込みしづらいストロークなど時間変化の表現を生かしたパーカッション音源!

ストロークとブラシの専用音源です。パーカッションの奏法としてはよくありますが、細かくコントロールできる音源は珍しいんじゃないでしょうか?かなり面白いので是非見てください。購入はこちら以下の18種類の楽器が入ってます。さびたバケツギラパンケー...
音楽ソフト・アプリ

プラグインを語る会 第9回(3/10):無慈悲

プラグインを語る会Plugin Boutique KIHIROさん主催のスペース毎週いろいろなプラグインについてわいわいと情報交換しています・木曜 21時~ 開催中<参加者>@Kihirock、@DJ_T_AK、@96bit_music、@...
雑記

DTM周辺機器欲しいもの

モニタースピーカーIK MULTIMEDIA『iLoud Micro Monitor』YAMAHA HS5ヘッドホンYAMAHA HPH-MT8Sennheiser HD 600AKG K712 Pro-Y3ディスプレイウルトラワイドディス...
音楽ソフト・アプリ

Cherry Audio『Rackmode Signal Processors』moogシミュレーションのエフェクトバンドルは高コスパのお買い得‼

Rackmode Signal Processorsは、7つの仮想エフェクトとインストゥルメントプラグインのバンドルで、1970年代と80年代のクラシックなラックマウント型Moogシグナルプロセッサーのシミュレーターだそうです。購入はこちら...
歌ってみた

【歌ってみた】【動画】iPhoneのGarageBandで歌ってみたをミックスする手順(ダイジェスト)

歌ってみた

【歌ってみた】【動画】TrackSpacer/CenterOneによるボーカルとカラオケ(2mix)のなじませ方

音楽に比べて、音声が少し小さいです。ごめんなさいm(_ _)mレビューもしてますので、是非見ていってください!