音楽ソフト・アプリ Zynaptiq『UNVEIL』余分な リバーブ を人工知能のテクノロジーで除去する リペアー プラグイン AI技術を応用したなんとかかんとか…理解ができずごめんなさい。とにかくハイテク技術を用い、すっごい効果を発揮するプラグインをリリースしているZynaptiqの リバーブ除去プラグインです。個人的には現時点最強のデリバーブと思ってます。今回は... 2022.11.23 2022.11.24 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Digital Brain Instruments『Voxpat 2』モンスター や エイリアン、アンドロイド の声を作り出すボイスチェンジャー プラグインではなく スタンドアロンソフトです。また、音楽用のソフトじゃないです。ボイスチェンジャーというか、加工音作成ツールと言えばいいですかね。購入はこちら■ごきげんポイントファンタジー系動画とかゲーム作るなら超欲しいボイスチェンジャー創... 2022.11.22 2022.11.24 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Boom『ENRAGE』自分だけのエフェクタが作れる マルチエフェクター ツクール!! 自分好みのマルチエフェクターが作れたら…そう思うときがあると思いますが、ENRAGE はその夢をかなえてくれるエフェクター ツクール的プラグインだと思います。ただし、先に言っちゃいますが、基本的エフェクターの知識がないととっつきにくいかと思... 2022.11.20 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ ujam『Finisher DYNAMO』リズミカルな動きを簡単につくれる マルチエフェクター プラグイン 簡単操作でかっこいいサウンドが作れる、UJAM のFinisherシリーズです。購入はこちら■ごきげんポイント作りたい音のイメージがふわっとしているとき、いい感じのものが見つかりやすいワンノブで多彩なマルチエフェクトが使えるので、知識がなく... 2022.11.19 2022.11.29 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Kiive Audio『ADC1 Compressor』50/60年代の2つの最も象徴的な コンプレッサー / リミッター にインスパイアされた コンプレッサー ちょっと微妙かも…ん~、どう調整しても音がペラくなる気がします。シミュもとの特性?いや、でも、デモ動画のスネアがペラくなる。個人的にどうも好きになれない…いつも通りPluginDoctorにかけているので見ていきましょう。MODEをどれにし... 2022.11.16 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ McDSP『FutzBox Native v7』ラジオ、メガホン、スマホ から聞こえてくるようなサウンドに簡単に加工する 超優秀 スピーカー シミュレーター プラグイン 老舗メーカーのスピーカーシミュです。安くはないのですが、お値段以上と思います。(もちろん使うかは個人差ありますけど)購入はこちら■ごきげんポイントEQなどで作ると手間のかかるサウンドをあっという間に作ることができるIRを使って、さらにポイ音... 2022.11.15 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Soundtoys『FilterFreak』アナログ フィルター の王道プラグイン シンセにあるフィルター機能を取り出して、さらに便利に多機能に強化した。そんな感じのフィルタープラグインです。購入はこちら■ごきげんポイントアナログライクなので、シンセの設定で得た知識で使いこなせる設定の状態がグラフィカルに表示されるので確認... 2022.11.14 2023.04.08 音楽ソフト・アプリ