音楽ソフト・アプリWavesfactory『Equalizer』簡単操作で楽曲をクリアに仕上げる オートイコライザー (オートEQ) 便利で強力なプラグインを開発しているWavesfactoryから、Auto-EQ がリリースされました!購入はこちら■ごきげんポイント簡単にクリアな音が作れるパラメーターが分かりやすいUIが綺麗■いまいちポイント使いこなすのは結構難しいので... 2023.07.17音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリPulsar Audio『Pulsar 8200』GML 8200 を シミュレート!明瞭感がある アナログ イコライザー(EQ) 高品質なアナログシミュレート プラグインで人気のPulsar Audio から新製品のEQが出ました。購入はこちら■ごきげんポイントディエッサーが好感触効きがパリッとグイッと強い印象■いまいちポイントなんか、字がちっちゃい…こちらのサイトで... 2023.05.06 2023.05.07音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリMinimal Audio『Morph EQ』自由に 動的に フィルター を変化させる 唯一無二の イコライザー(EQ) プラグイン! 今まであったようで斬新なEQだと思います。しかも、UIがとても分かりやすい!かなりいい感じだと思うので、ぜひ試してみて欲しいですね。購入はこちら■ごきげんポイント斬新!簡単操作‼これまでにない音作りができる!!!■いまいちポイントいじるのは... 2023.03.01 2023.03.03音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ【プラグイン比較】デジタル イコライザー(EQ) プラグイン 18製品の負荷比較 手持ちの主だったデジタルEQをPluginDoctorにかけて負荷を計測しました。デジタルEQってなんだよという話ですが、まずはアナログシミュレートEQではないものとします。その上で、おおむねFFTアナライザーを持ったパラメトリックイコライ... 2022.12.01 2024.07.04音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリFabFilter『FabFilter Pro-Q 3』業界標準といってもいい デジタル EQ(イコライザー) これを執筆時点の2022年12月ではsonnox”Claro”、Three-Body Technology”Kirchhoff-EQ”、LVC-Audio”Toned-MAX”など似た感じの*EQがあります。その際、比較の会話の基準になるの... 2022.11.11 2022.11.24音楽ソフト・アプリ