音楽ソフト・アプリ Cherry Audio『Memorymode』モーグエミュレートシンセ 高機能が良心的な価格に詰まった憎いやつ 2021年 セール→4,310円購入はこちら1982年にリリースされたメモリーモーグをエミュレートしたシンセサイザーです。拡大表示プログラマブルとは言ってもアナログシンセなので、画面が近未来的と言う訳では無いですwそれとは逆に、レトロで無骨... 2021.07.22 2021.07.25 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Inertia Sound Systems『Granulizer 2』サンプリングした音から、スペーシーな音を創造するパッドに強いシンセ 終わりがちょっとわかってませんが、50%OFF→5,392円購入はこちらグラニュラーシンセです。んん~正直触って、難しいイメージ。音の鳴りが独特というか、パラメータ変化が分かりにくいというか…海外の紹介動画を見るに、冒頭の私の録った動画同様... 2021.07.11 2021.07.18 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Karanyi Sounds『Minipol』オーソドックスな機能が軽快に動くいい感じなアナログシンセサイザー 可愛い名前のシンセですね。アナログ風のルックスですが、細部がいろいろ可愛いですwSERUMなどのような分厚さや迫力、荘厳さ、煌びやかさ(全部同じ意味?w)はないですが、動作の軽さもあって使いやすいんじゃないでしょうか。ちょっとそれますが、海... 2021.07.08 2023.04.10 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ UJAM『Symphonic Elements DRUMS』手軽にシネマチックなパーカッションが使えるプラグイン 2021年7月4日まで、イントロセールで40%OFF→13,185円購入はこちらUJAMさんのシンフォニックシリーズ第2弾!前回は弦楽器でしたが、今回は打楽器です。いきなりですが、管楽器出してくれないかなwSTRIIIINGSと同様、左右で... 2021.06.29 2022.02.14 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Audio Damage『Quanta』ゲーム画面のような可愛くおしゃれなグラニュラーシンセ(使いこなせなかった…) すっきりと分かりやすいグラニュラーシンセです。グラニュラーシンセってどういうものかって、仕組みは詳しくなくてすみません。購入はこちらプリセットでついているもののほかに、自前の音源を放り込めるのは、他の製品と同じですかね。プリセットはこんな感... 2021.06.25 2021.06.27 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ BFD『BFD3』細かい設定までできる玄人好みの生ドラム音源 DTMで利用されるドラム音源の中で、BEST5には入ってくる有名音源です。音源の中では非常に生ドラムな音がすると評価されています。購入はこちらとりあえず…容量が大きく、DLに時間かかりました。マンションのWi-Fiなので8時間ほど…で、イン... 2021.06.20 2022.11.23 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Sampleson『Things』バックで使うようなシンセ音が手軽に楽しく作れるシンセ 2021年6月30日まで50%OFF→2,088円購入はこちら多機能シンセというわけではないですが、特徴ある音が手軽に出せる!持っていると楽しい系です。SERUMとかPigmentsみたいのとは毛色が違います。右側に並んだ7つのサウンドを組... 2021.06.18 2021.06.19 音楽ソフト・アプリ