ユーティリティ

音楽ソフト・アプリ

Acon Digital『Restoration Suite 2』非常に軽くて優秀なオーディオリペア(ノイズ除去) プラグイン

■ごきげんポイント効きが分かりやすいiZotope RXとは違うポイントでリペアできる■いまいちポイント思いのほかがっつり削る感じがするリペアするポイントがちょっとわかり肉 購入はこちらRestoration Suite 2 にはDeCli...
音楽ソフト・アプリ

Acon Digital『DeVerberate 3』強力にリバーブを除去してくれるリペアプラグイン

2022年4月8日までイントロセール25%OFF→10,077円購入はこちらリバーブ除去です。えぐれるように削ってくれますw削れば違和感が生まれるので良し悪しありますが、リバーブの除去具合はRXのデ・リバーブより強いと感じました。出音が悪い...
音楽ソフト・アプリ

Synchro Arts『Revoice Pro 4』正確でハイクオリティはハモリが作れるボーカルプロセッサー

驚きのハーモニー作成ツールです!!複数人のハモリを瞬時にいい感じにまとめます。また、ソロから恐ろしくいい感じにハモリパートを生成します。ほんの一瞬で!!購入はこちらハモリ作成だけのためにこの値段はちょっと…と思わなくはないですね。Abili...
音楽ソフト・アプリ

NUGEN Audio『Stereoplacer』他の周波数帯域を壊すことなく、特定の音のパンを変更できるパンコントロールプラグイン

パラメトリックバランシングコントローラーって、なんか難しそうな響きですがw特定の周波数帯のパンを変更できるツールです。購入はこちら一般的にどこで使うんだ~って感じですが、サンプルループの特定の周波数(楽器)に対してパンを変えることができます...
音楽ソフト・アプリ

zplane『FENNEK』視認性がよく、世界中のラウドネス規格に対応したメータリングプラグイン

いろいろ設定ができるのですが、表示画面上はそういったあたりは感じません。まとまっていて見やすい画面のラウドネスメーターだと思います。購入はこちらまず、欠点というか、気になった点というと、WavesのWLM Plus Loudness Met...
音楽ソフト・アプリ

NUGEN Audio『Monofilter』多彩な調整ができるハイテクモノメイカー

モノメイカーというくくりでいいかちょっと迷いますが、一定周波数以下をモノラルにするということではよくあるモノメイカーなのです。ただ、もう少し幅広いことができるのでご紹介します。購入はこちら電子回路図のような見た目の画面で、左から周波数になっ...
音楽ソフト・アプリ

NUGEN Audio『Visualizer』美麗なグラフィックで見つめ続けられる高機能アナライザー

これ見ながらご飯が食べれる感じのアナライザーです。購入はこちら美しいし滑らかだし、宇宙船みたいだし、見ていて飽きないです~音源確認しているときは全然そんな余裕はないですけどw同様なものが見れるアナライザとしては、 iZotope の Ins...