雑書

雑記

ヘッドホン、次に選ぶなら──という話

いま困ってないのに、つい考えてしまう。次に使うなら、どのヘッドホンだろう?って。作業用は、ずっとSONYのあの定番モニターを使ってる。ちょっと耳が疲れるけど、音の立ち上がりや帯域の整い方がやっぱり信頼できる。でももうちょっと、「長時間つけて...
雑記

整え生活、目標達成

📘 小さな目標、大きな変化少し前、「ダイエット」というより、「身体を整えること」を目標にしていた。きっかけは、病院で言われたひと言。「内臓脂肪を何とかしましょうか。」たしかに最近、体型が気になっていた。薄着の季節が近づくにつれて、鏡の前で違...
雑記

Suno AI にひと月だけ課金してみた話

Suno AI に、試しにひと月だけ課金してみました。今まで踏み出せなかった理由はシンプルで、「クレジットが使い切れなさそうだったから」。Suno のクレジットは翌月に繰り越せない仕様なので、無駄にしてしまう不安があって…。でも、ChatG...
雑記

「楽したい。でも、自分好みにしたい」——リアレンジ思案中

最近また、Studio Oneをいじりたくなっている。きっかけは「コード進行の追従機能」に気づいたこと。いや、前から知ってはいたけど、今の自分のモードにぴったりハマる感覚があって、再燃中。曲の断片や、過去のボツ案を再利用して、「楽に、それな...
雑記

午後の散策と、新しいカフェでのひととき

今日は午前中のうちに用事をひと通り片付けて、午後からは家内と一緒に買い物を兼ねて散策に出かけました。気温もちょうどよく、歩いているだけでも心地よい時間でした。前から気になっていた新しいカフェにも寄ってみました。ネットで見つけたお店で、こぢん...
雑記

月初の自治会長活動 2025年6月

今日は自治会長として、一日に三つの会議に出席しました。朝から夕方まで、場所を移動しながらの連続で、なかなかの忙しさでした。今年度の各団体の総会も、今日ですべて終わりになります。配布された書類も足し合わせるとかなりの量で、既にファイルはパンパ...
雑記

Studio One導入はありかな?

──なぜ今、S1を使うことにしたか経緯以前、Studio One Primeを試したが、外部VSTが使えず即アンインストール。その後もFL、Bitwigを所持していたため、DAWの分散は避けたかった。「ReaperでTL系は完結」と判断し、...