雑書

雑記

月初の自治会長活動 2025年10月

月初の防災会と班長会がありました。年度の行事が少しずつ消化されてきたこともあり、今回は議題も落ち着いた内容が多かったです。大きな課題はなく、確認や共有が中心でした。そのあと、倉庫の整理も行いました。以前に比べるとずいぶん整っていて、熱心に取...
雑記

ノートPCの買い替えをAIと考える

使っているノートパソコンのファンから、最近異音がするようになりました。動作自体はまだ問題ありませんが、音の感じからして、少し疲れが出てきているようです。長年使ってきた相棒なので、そろそろ買い替えを考える時期かもしれません。これまで何度かPC...
雑記

シングルカット6弦ベースに惹かれて

今日は、ふとしたきっかけでシングルカット・アウェイの6弦ベースに興味を持ちました。普段は機能面や音の傾向から考えることが多いのですが、今回はまったくの見た目惹かれです。あの独特の曲線や、ネックとボディが一体化したような造形に強く惹かれてしま...
雑記

ミュートのプルとゴーストノートへの憧れ

とある動画を見ていて、出てきたプルをミュートした音がとてもかっこよくて、思わず繰り返し聴いてしまいました。自分でも挑戦してみたのですが、全くできません。笑 結局はひたすら練習あるのみだと分かってはいるのですが、こういう瞬間に奏法の奥深さを改...
雑記

ベースの弦を替えて感じた違い

青いベースにはこれまで購入時と同じくKEN SMITHのBASS BURNERSを張っていたのですが、最近になって指板の傷つきが少し気になり、今回は同じKEN SMITHのハーフワウンド弦「Compressor」に替えてみました。思ったより...
雑記

FL Studioの進化に感じた便利さ

FL Studioがバージョンアップしてから、使っていてとても優秀だと感じています。特に便利だと思うのが「fl cloud」です。ブラウザの中にサンプルプールが組み込まれていて、必要な音源をすぐに探して使えるのは本当にありがたいです。これま...
雑記

市役所や通院、会議の後に先輩との楽しい時間

今日は朝から動き回る一日でした。まずは市役所に書類を提出し、その足で通院へ。用事を済ませたあと再び市役所へ戻り、別の書類を提出する必要がありました。さらに、対応が思うように進まない所管部にも直接足を運び、状況を確認するなど、気づけば慌ただし...