DTM・音楽

DTM・音楽

note to self 久々にひとめぼれボーカリストPelleKさん

これからのイベントはHalloweenだよね~と家内と話していました。私の中でHalloweenミュージックといえばドイツのバンド『Helloween』!!曲だとThe Nightmare Before Christmasの『This is...
機材

Native Instrumentsの新製品、MASCHINE+が10月2日発売!超ほしいw

最近すっかりNative Instruments(NI)信者のひろぽんです。関係者じゃないんで、デモも触ってないですが、とにかくかっこいい!!この形状のサンプラーはAKAIの十八番で、以前AKAIは持っていたのですがPCと繋がらず、サンプリ...
機材

居間の荷物片づけからのDJブース設置w

先日の片づけから、出来たスペースに機材展開しちゃいました。機材の細かい部分は知ってる人しかちんぷんかんぷんだと思いますが、PCの下のKORG nanoKONTROL 2にはグローバルセクションをアサインしています。左のほうにあるnovati...
音楽ソフト・アプリ

note to self DTMではAIが流行っているみたい

み~んな『藤本健の “DTMステーション”』から引用させていただきます~コード・フレーズ自動生成Orb Producer Suite音声変換VoidolミキシングNeutron 3購入はこちら↓↓↓マスタリングOzone 9購入はこちら↓↓...
音楽ソフト・アプリ

note to self Music Maker 便利だと思うんだよね。あんまり使わないんだけど…

9月14日~20日限定で55%オフの5,980円でのセールが展開されています。藤本健の “DTMステーション”その後、利用者優待も来ました。9/28~10/5の1週間Saleですが、4,980円でした。来年余裕があったら、手に入れておいて絶...
音楽ソフト・アプリ

Launch Padの使い方!遊び感覚でライブレコーディングできる無料アプリ!!

私がちょいちょい音源作成に使っているLaunch PadというiOSアプリ。今回はこれで、簡単歌ものアレンジをした時の動画を公開したいと思います。(実はこれ、以前録ったもので、本音は"これも1記事として使えるじゃん"だったり)内容的には動画...
DTM・音楽

オンラインDTM講座

うちのちびが、最近懇意にしていただいている村長さんのDTM講座を受講しました。奈良と埼玉でオンラインレッスンです。画面共有ソフトを使ってDAWを操作ヘッドホン付けてやっているので、ちびの独り言しか聞こえず、何やってるかはさっぱりわからんので...