DTM・音楽

機材

note to self シンセとMPC

MonoPoly/Behringer2020年の3月末にポリフォニックシンセの『POLY D』 をリリースしたよと、「note to self」に書き記しましたが~(記事はこちら)もう新製品とは、早っ!!うちにある『SYSTEM-1』もカッ...
音楽ソフト・アプリ

iPhone / iPad用 DAW、Cubasis 3 の使い方や違いを 2 と比較しました(ver.3.2追記)

iPhone での『Cubasis 3』2012年にリリースされたiPad用DAWアプリ『Cubasis 2』が2019年12月にメジャーアップデートし『Cubasis 3』になりました。今回は『Cubasis 3』について、『Cubasi...
音楽ソフト・アプリ

note to self DAW用エフェクト プラグイン& iOSアプリ

Eventide「MicroPitch」ピッチシフター・マルチエフェクター空間系マルチエフェクタですね。存在知らなかった、もったいない!PC用のプラグインはもちろん、iOS用のアプリもあります。iOS用はAU、IAA対応です。PLUGINB...
音楽ソフト・アプリ

note to self 楽譜作成ソフトとRoland Cloud

Flat楽譜作成ソフトとのこと。覚え書(いまさらながら、"note to self"じゃなくて、「覚え書」でよかったかもと思った。「備忘録」は絶対いや!!)なので取り急ぎ。musescoreと入れ替わるのかしら?Roland Cloudno...
動画・音源

憩停

サンプラー一発です。いつも通りですね。ちょっとこれでも納得いっていないですが、かれこれ20テイクぐらいやりました。珍しくwタイトルはもちろん造語です。2文字じゃ表しきれませんが、憩いを求めながら停滞を恐れる、そんな今を表したいなと思いました...
動画・音源

闇路(Black Maze)

これも含め、ここにあげている音源のほとんどをiPad 1台で作成しています。本当に技術の進歩はありがたいです。ただ、アプリや音源の技術進歩に伴い、マシンの性能も要求されます。初期型とはいえ、iPad Pro ですが、数トラック同時にあげると...
動画・音源

BanG Dream! Mix

以下セットリストでMixしてみました。すべてReMixされた作品です。曲のつなぎ目以外には手を加えていません。Afterglow - Hey-day Capriccio (Similar Outskirts Remix)チョコレイトの低音レ...