雑記

読書

【読了】そして、バトンは渡された

森宮優子、十七歳。継父継母が変われば名字も変わる。だけどいつでも両親を愛し、愛されていた。この著者にしか描けない優しい物語。 「私には父親が三人、母親が二人いる。 家族の形態は、十七年間で七回も変わった。 でも、全然不幸ではないのだ。」 身...
雑記

note to self お盆について

幼少期から祖父母に家で昔ながらのお盆をやっていましたが、実はよく知らなかったなぁ~と薄っぺらですが検索してみました。今は神棚も置いていなければ、きちんとしたお盆もやっていませんが、近い将来自分が引き継ぐことになるので、家族で勉強していこうと...
雑記

ぶつぶつと頑張る宣言

連休でございます。若いころのように人が驚くような詰まった活動はできないですが、通常営業です。連休中に家内の実家に行き、可能ならオフにもいけたらと思っています。それとは別に、はやく自分なりに手ごたえを持ったアウトプットを出したい気持ちでいっぱ...
【広告】
雑記

読書をしよう

久しぶりに歌詞や詩を書きたいなと数週間前から挑戦していますが、どうにも昔のように絵が浮かばないなぁ…ということで、書いていたころを思い出し、書く前にインプットをしたいと思います。何を読むか思いつかないので、本屋大賞とかからとを付けていこうか...
雑記

盛りだくさんの週末

0時から集会所でオリンピック観戦!サッカーを見たのですが、残念ながら負けちゃいましたね…自治会としても告知の仕方や鍵の問題など、失念していたことが分かってよかったです。レッスン受けて、家内の日傘を買いに。どこを妥協するか難しいですね。でも、...
雑記

創造の時間を作りたい

諸々のブログを書いて、家族と買い物や家事をして、なんてやると曲作ったり楽器弾いたりDJする時間は足りない…もっといろいろやりたいのだが~創る時間を作りたい毎週言ってる気がするw
雑記

自己肯定

ブログにレビューに課題に作曲よく頑張りました。5月からは自治会活動などで土日もないからできなかったんだよね。やっと落ち着いてきたんだなと実感できてきています。そして、こうやって自己肯定。自己肯定ソングが流行ってて、ちょっとネタにしたいなと思...