雑記

雑記

note to self 最近好きになった作曲家

エイフェックス・ツイン(リチャード・D・ジェームス)Adam Fスティーヴ・ライヒ最近ではかなりツボ。大御所ですが、今まで出会っていませんでした。カールハインツ・シュトックハウゼンずっと聞いていられないが、こんな音楽もあるんだSquarep...
読書

【読了】52ヘルツのクジラたち

本屋大賞って痛い作品が多い気がする…最近いくつか読んだせいもありますが、痛い作品はしばらく避けたいです。切な悲しいのかと思ったら、痛悲しかったです。
雑記

残務整理

1点差で負けた(T T)先日行ったことを実行するため、受けたmix依頼を急ピッチで進め、レビューを整理し、タスクの見直しなんかをしていきました。ちょっと家事は家内にやってもらいながら、家族サービスなんかもして。まだ理想形ではないけれど、休日...
雑記

活動整理

いくつか手を引く決意をしたいと思います。mix依頼は当面受けないレビューは減らす読書はやめるか減らす曲集めはもっと絞ると、主に新しく始めたものをストップするとともに、続けていて区切りになるものを畳んでいくようにしたいと思います。やりたくてい...
雑記

第59回スーパーボール

フィラデルフィアのディフェンスがさえた一戦でした!飲みすぎた…困ったなぁ…
雑記

フロアカーリング大会

地域のフロアカーリング大会に参加してきました。自治会長チーム作って3位入賞ですww子供たちもいて、こういった地域のイベントもうまく利用できればいいのになと感じました。
読書

【読了】ごまかさないクラシック音楽

例えば、歌声合成ソフトの出現でボカロ文化が広まった、というような、社会や経済、政治などの今まで教科書には書かれていない視点で音楽をとらえなおしている、分かりやすい本。教会や王侯貴族や産業革命などが起こった時にどう音楽があったか、むしろ音楽が...