読書 【読了】フォース・ウィング-第四騎竜団の戦姫- 上 評判いいのですが、なんか頭の中を滑っていくというか、10ページも読むと寝ているというか…少し相性が悪い感じです。竜との関係は新しい感じでユニークだなと思いました。 2025.08.17 2025.09.07 読書
雑記 お墓参りと椅子選び お盆の時期なので、お墓参りに行ってきました。定期的に足を運ぶようにしているのですが、今回も行けて少し安心しました。暑い中でしたが、手を合わせると落ち着いた気持ちになります。行けるときに行っておくのは、やはり大事なことだなと改めて思いました。... 2025.08.16 2025.08.17 雑記
教育 『以降』と『以来』の正しい使い分け|意味の違いと例文でスッキリ解説 『以降』と『以来』の違い、ちゃんと説明できますか?「2023年4月1日以降」「先週以来」…どちらも「ある時点から先」を表しますが、使う場面を間違えると、ちょっと変な日本語になってしまいます。今回はこの2つの言葉の使い分けを整理します。辞書的... 2025.08.14 教育
雑記 ヘッドホン選びのための曲を、AIと探した日 今日は、ChatGPTと一緒にヘッドホンを選ぶときに参考になる曲集を考えました。普段から聞くジャンルがばらばらなので、「これ一枚で全部カバーできる」という選曲がなかなか難しくて、思ったより時間がかかりました。あまり専門的にならないように、で... 2025.08.13 雑記
雑記 もしAIが「自分だけの専属」になったら 最近のAI、ほんとに便利になったなぁと思います。文章を作ったり、質問に答えてくれたり…ちょっと前ならSFの世界みたいなことが、もう普通になってきました。ふと、「これがもし、自分だけの専属AIになったらどうだろう?」と考えます。毎日少しずつ会... 2025.08.12 雑記
雑記 映画『国宝』を見てきました ― 古典芸能の世界に触れて 公開から二か月が経った映画『国宝』を、ロングラン上映で観てきました。これほど長く上映されているのは、それだけ多くの人に支持されている証かもしれません。三時間という長い上映時間で、終盤は腰やお尻が少し痛くなってきましたが、それでも久しぶりに周... 2025.08.09 2025.08.13 雑記
教育 ✅ 『平等』と『公平』、その違いわかりますか? 💬 仕事の資料や子どもとの会話、SNSのコメントなど…日常の中でなんとなく使っている【平等】と【公平】。でもこの2つ、似ているようで、意外と“意味合い”が違います。📝 一緒に確認していきましょう。📌 【例文】でイメージしてみましょう🍬 例文... 2025.08.07 教育