雑記

雑記

Sonchoのプロンプト・グレードアップ導入で精度向上

先日、Sonchoさんが販売している「プロンプトのグレードアップ・レクチャー GPTs」を購入しました(販売noteはこちら:)。これは、自分が作成したプロンプトを読み取り、内容を確認したうえで改善点を指摘してくれる仕組みです。言い換えるな...
雑記

日帰り温泉からのビアガーデン

日帰り温泉に行ってきました。サウナと岩盤浴を楽しみながら、じわじわと汗をかいていくと、余分なものが流れ出すような感覚があります。気がつけば全身が軽くなり、頭の中も澄み渡ったようで、深い呼吸ができるようになりました。汗をかいたあとの水分補給も...
雑記

整理の心地よさと、時間の悩み

不要なリンクやデータを整理すると、作業がすっきりして効率が良くなるのを感じます。探し物をしなくて済むし、頭の中も少し軽くなるような気がします。だから整理自体は嫌いではなく、むしろ好きな作業です。ただ、問題はその時間です。気になって一度始めて...
雑記

高精細な絵に驚いた日

先日、Geminiで描いたイラストを眺めていました。仕上がりはとても高精細で、細部まできれいに描かれていて驚かされます。ほんの少し前までは想像できなかったレベルの表現が、いまでは身近に使えるようになっているのだと実感します。AIの進歩は本当...
教育

【正しいのはどっち?】『称える』と『讃える』の違いを知ってますか?意味と使い方をスッキリ解説

人の努力や功績を「たたえる」と言うとき、漢字にすると「称える」と「讃える」の二種類があります。どちらを使えばよいのか迷ったことはありませんか?本記事では、この二つの違いと使い分けのコツを整理します。👉 似たテーマの記事はこちら:褒めると誉め...
雑記

見て・食べて・作って『加賀百万石 石川 金沢』家族旅行(2日目)

ホテルの朝食九谷焼陶芸体験会場ドラパンケーキしらたまプレートいちご鴨せいろ主計町(かずえまち)茶屋街兼六園駅弁
雑記

見て・食べて・作って『加賀百万石 石川 金沢』家族旅行(1日目)

近江町市場海鮮めっちゃ美味しかったです!石川県立図書館石川県立図書館金沢21世紀美術館スイミング・プール石浦神社こんな図書館近くに欲しいです~食道 月(しょくどう つき)お食事、非常においしかったです。