DTM・音楽 ホールの響きを再現したい アコースティック楽器を弾く友人の宅録を、ホールで弾いてる風にしてみようと挑戦しています。(※音源は公開できません)Mixで調整しているのはいこなこと。宅録なので距離が近いため、耳から距離があるように感じさせる左右の広がりを作るホールは低音が... 2022.09.06 DTM・音楽
音楽ソフト・アプリ United Plugins『TrapTune』簡単にハモリバーブがかけられるボーカル用マルチエフェクター United Plugins のVoマルチエフェクターです!ボーカル用のマルチエフェクターも色々あって、どれを買ったらいいのか正直迷いますよねw今回は新しく出た「TrupTune」を触ってみました!参考にしてみてください!!購入はこちら多く... 2022.09.05 2022.09.06 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Music Makerバージョンアップ MUSIC MAKER 2023 PREMIUMMixの練習したいときに、いくらでも文句を言わず、マルチトラックデータをくれる優れものですwそのうちB.I.A.B.も欲しいかもと思ってますw 2022.09.02 音楽ソフト・アプリ
作曲・編曲 Mix練習『Shelly』 MIXしてみました。なるべく寄せる方向でやってみたつもりですが、難しいですね。『Shelly』作・編曲・レコーディング・ミキシング:和田貴史プロデュース:橋爪徹©Beagle Kick<注意事項>本ページにおいて使用している音源はBeagl... 2022.08.29 2022.09.14 作曲・編曲
DTM・音楽 (つぶやき)リバーブの掛け方 Lateリバーブを前面カットする。プレートを掛けるのと同じ結果を期待してという感じですが、頭を固くしちゃダメですね。そして、まだまだMixは奥が深いです。精進精進。 2022.08.27 2022.08.29 DTM・音楽
音楽ソフト・アプリ Kilohearts『Phase Plant』独自のオリジナル サウンドを作り出すセミモジュラーシンセサイザー スウェーデンのプラグインメーカー”Kilohearts”が出しているシンセサイザーです。セミモジュラーシンセで、ジェネレーター、モジュレーター、エフェクトを自由に組み合わせ、独自のオリジナル サウンドを作り出せます。購入はこちら少し操作が親... 2022.08.25 2022.08.31 音楽ソフト・アプリ