DTM

DTM・音楽

謎の偏り

なんか左に寄っているキックはセンターから聞こえるのに、ベースが左から…それを狙ったMixなのだろうか…
DTM・音楽

日々やること

課題と1日1曲またやりたいいまは依頼と遊びがかろうじて成長するにはねw
作曲・編曲

DDMF『Plugindoctor』オーディオ・プラグイン解析ツール

勉強します
音楽ソフト・アプリ

sonible『smart:comp 2』AI搭載のクリアなコンプレッサー 前製品smart:compと分析比較!!

sonibleさんのAI搭載ツール兄弟、smart:compの最新版です!かなりご機嫌に使っていたsmart:compのバージョンアップということで、期待に胸膨らみますので、レビューしていきたいと思います!その他のAI搭載ツールもレビューし...
音楽ソフト・アプリ

Future Audio Workshop『SubLab XL』サブベース内蔵!進化したベース特化型シンセサイザー

Future Audio Workshopがリリースしている、サブベース特化型のシンセサイザーです。特化したことによる使いやすさと機能でSublabも人気でしたが、今回機能も追加され、より強力になりました!購入はこちら今回のレビューでは、無...
音楽ソフト・アプリ

【2022年】使用プラグインメーカー(エフェクト編)

今作業をしていて使用しているメーカー(一部使いたい含む)自分のメモ兼興味のある方へコメントはあくまで主観ですABC順Acustica高品質なアナログシミュレートプラグインを出しているメーカーTAUPE(テープシミュ)は今や必須アイテムその他...
DTM・音楽

Audio Tips Mixテクニック サイト等まとめ

5 Pro Tips for Mixing Reverb(Plugin Boutique)Audio Tips(Acustic Audio)Waves Audio