DTM・音楽 やっぱりAcusticaはかっこいい もはや性能ではなく、見た目の満足度で信者ですwFireシリーズは考えてなかったけど、非売品コンプもらったらよかったので欲しくなりましたw 2022.09.22 2022.09.25 DTM・音楽
音楽ソフト・アプリ Output『Portal』想像していなかった効果が飛び出すグラニュラーエフェクター 近未来的なUIが印象的なOutputのPortalはグラニュラーエフェクターというあまり聞きなれない?エフェクターになります。ボーカル処理で近未来的な歌声作れるかな~と思って購入したところ、変化のイメージは違いましたが、面白いツールをGet... 2022.09.21 2022.11.21 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Eventide『Physion Mk II』トランジェントを分離して新しい音色を作る、独創的なマルチエフェクター SplitEQでトランジェントとトーナルを分離してぐいぐいいじるという形式を確立した感のあるEventide新プラグインです。Physionの後継で、トランジェントとトーナルを分けた後、それぞれにエフェクトをかけるプラグインになっています。... 2022.09.18 2022.09.21 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ iZotope『iZotope RX 10』音楽制作に必須なオーディオリペア/ノイズ除去 プラグインがさらに使いやすくなった! 購入はこちら非常に有名なオーディオリペア/ノイズ除去ツールです。各種ノイズ除去やリバーブ(部屋なりなど)の除去、軽微であれば音割れの補修などもできます。とにかくありがたいのは、Repair Assistant という全自動モード。”Lear... 2022.09.16 2022.11.04 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Karanyi Sounds『Poly Space』簡単操作で多彩なエフェクトがかかる かわいいルックスのリバーブ プラグイン ストンプ型のコンパクトエフェクターのような、シンプルで面白いリバーブプラグインです。購入はこちらおそらく、このリバーブの肝は、雲の上にあるリストだと思います。雲の絵をクリックするとBypassになりますリストをクリックし選択できます”L"は... 2022.09.08 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ United Plugins『TrapTune』簡単にハモリバーブがかけられるボーカル用マルチエフェクター United Plugins のVoマルチエフェクターです!ボーカル用のマルチエフェクターも色々あって、どれを買ったらいいのか正直迷いますよねw今回は新しく出た「TrupTune」を触ってみました!参考にしてみてください!!購入はこちら多く... 2022.09.05 2022.09.06 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ sonible『smart:comp 2』AI搭載のクリアなコンプレッサー 前製品smart:compと分析比較!! sonibleさんのAI搭載ツール兄弟、smart:compの最新版です!かなりご機嫌に使っていたsmart:compのバージョンアップということで、期待に胸膨らみますので、レビューしていきたいと思います!その他のAI搭載ツールもレビューし... 2022.08.04 2023.03.30 音楽ソフト・アプリ