音楽ソフト・アプリ Polyverse『Manipulator』見た目がかっこいいだけでなく、高機能でパワフルなピッチシフター うお~~、かっこいい~~!多機能ボーカル用マルチエフェクター・ボコーダーです‼️購入はこちらまずは見た目がかっこよくないですか?それだけでなんか満足感高いですwさて、出音のデモはトップの動画か、リンク先の販売サイトで見ていただくとして、各部... 2021.08.18 2023.01.15 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ MeldaProduction『MMorph』まるで2つの音が入れ替わるように混ぜたり変化させられるモジュレーター 購入はこちらインターフェイスはMeldaですからね、ちょっとパッとしないと思うのはいつものことですがw見慣れてくると、これはこれでありかなとwwさて、モーフ(morph)は「変化させる」という意味の動詞になります。動画編集なんかだと、2つの... 2021.08.17 2022.06.15 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Voxengo『Voxformer』控えめな塩味だけど、素材を生かして味付けしてくれるボーカルマルチエフェクター 2021年8月31日までサマーセール30%OFF→5,374円購入はこちらボーカル用チャンネルストリップ(マルチエフェクター)です。内蔵しているのは標準的なものでイコライザーコンプレッサーゲート(ノイズサプレッサー)ディエッサーエキサイター... 2021.08.15 2021.08.22 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Boz Digital Labs『Imperial Delay』多機能・優れた操作性 ぜひ持っておきたいおすすめディレイ 購入はこちら評判いいディレイですよね?Boz Digital Labsが人気というか、評判いい印象があります。冒頭のデモの通り、音がクリアでいいです!インタフェース右の方に、リールテープがうっすらありますが、アナログと言いたいのか?自分的に... 2021.08.14 2025.08.05 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Inertia Sound Systems『Instinct』すべてを円で描く多彩な音色のディストーション 購入はこちらディストーションですが、最初の印象悪いwプリセットの音量があまりにもそろえられていないので、ポチポチやると爆音になったり、聞こえなかったりします。印象ってこういうところで決まるんですね^^;あと、ユーザインタフェースが悪い気がす... 2021.08.12 2021.08.15 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Surreal Machines『Modnetic』無限に広がる現代的空間系マルチエフェクター 購入はこちら今回はPlugin Boutiqueさんから動画拝借しました。2分半くらいの動画ですが、すごくわかりやすかったです。英語ですけど字幕出せるし、正直字幕なくても見てて分かると思います。そして、ここでレビュー書くことなくなっちゃう感... 2021.08.11 2021.08.13 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Boz Digital Labs『ProVocative』豊かな響きを作りつつ、シンプル設計なマイクロ・ピッチシフター 必要なパラメータが分かりやすくまとまったマイクロピッチ!購入はこちら■ごきげんポイント操作が簡単音が濁らずクリア■いまいちポイント使ってる人が少ないwシンプルなインターフェイスだと思いますが、ササっと必要なパラメータにアクセスできるのは非常... 2021.08.10 2025.08.05 音楽ソフト・アプリ