音楽ソフト・アプリSonible『smart:reverb』DTM初心者、動画作成におすすめしたいAI搭載リバーブ 2022年7月5日まで セール!→11,749円購入はこちらリバーブは空間的な深みや広がりを出してくれるエフェクトです。分かりやすいイメージは、お風呂で鼻歌を歌った時の響きですが、リバーブは日常的に発生していて、ないとむしろ違和感を覚えるほ... 2021.01.29 2022.06.29音楽ソフト・アプリ
雑記note to self UVI Shade また面白いエフェクターが出たよ!! PCはDAWのインストーリに入りました。どうしても数はあるので、プラグインのインストールが手間取ります。 2020.12.03 2020.12.14雑記
DTM・音楽note to self リバーブの使い方 コンプ、EQ、リバーブって奥が深いし難しい。正解があるようなないような。でも、崩壊し安生エフェクトなので、こういう情報は勉強になります。そのあと、こんな動画も拝見しました。やっぱ深い。今日のプチ音山の憎しみタグ、再整理しようかな…まぁ、また... 2020.11.28 2021.02.01DTM・音楽
機材(ベース)note to self IR搭載エフェクター Mooer / GE300 LITEIRって触ったことないからよくわかっていないのですが...「インパルス・レスポンス(IR)とは、機材、音響環境、再生システムそれぞれが持つ音の特性を記録したオーディオファイル」だそうです。マルチエフェクタ... 2020.09.04 2020.09.12機材(ベース)
音楽ソフト・アプリMIDI GUITAR 2の使い方、ベースのMIDI化を比較してみた ギター・ベースを弾いてMIDIデータにできたらいいな、という思いはずいぶん昔からあったと思います。今までもRoland社の『GK ディバイデッドピックアップ』を搭載する方法などがありました。今回紹介する『MIDI GUITAR 2』というア... 2020.07.04 2021.03.13音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリnote to self ギター / ベース DAW プラグイン ギター/ベースのプラグインをメモしておきます。TOONTRACK / EZ BASSグラフィックがカッコいい!!Facebookでお世話になっている『似顔絵島の村長』(そんちょ)さんのレビュー動画です。「オーディオ→MIDI変換機能」があっ... 2020.05.30 2021.01.05音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリnote to self DAW用エフェクト プラグイン& iOSアプリ Eventide「MicroPitch」ピッチシフター・マルチエフェクター空間系マルチエフェクタですね。存在知らなかった、もったいない!PC用のプラグインはもちろん、iOS用のアプリもあります。iOS用はAU、IAA対応です。PLUGINB... 2020.05.16 2020.05.30音楽ソフト・アプリ