レビュー

音楽ソフト・アプリ

Blue Cat Audio『Blue Cat’s Connector』複数DAW、複数PCを使ってルーティンが作れる仮想ラインセレクター

ギタリストさんにはイメージしやすいかな?ラインセレクターそのものです。DAWのトラックに挿し、自DAW内でルーティングの拡張Dry/Wetのないプラグインで仮想Dry/Wet機能付与同PC内の他のDAWを使ってのルーティング同一LAN内の他...
音楽ソフト・アプリ

Embody『Immerse Virtual Studio』耳に合わせて本格360°サウンドがならせるモニタリング用プラグイン

モニタリングツールです。高い‼えぇ?高いww耳殻形状と360度音像定位の関係をバーチャルサウンド技術に結びつけた新音響技術がゲーム界では話題を集めています。その中で数年前から注目を集めているブランドが「EMBODY」です。「Immerse(...
音楽ソフト・アプリ

Eventide『Blackhole』煌びやかで存在感あるリバーブを与える唯一無二のプラグイン

もともとはラックマウントのリバーブに合ったプリセットなんですよね、確か?実機、最高クラスで百万て…(記事古いですが)近年ストンプでも発売されてます。力入れてるし、人気なんですね~「Blackhole」そんなリバーブのプラグイン、購入はこちら...
音楽ソフト・アプリ

PROCESS.AUDIO『Sugar』クールなデザインのサチュレーター/ブースター プラグイン

新メーカーのPROCESS.AUDIOからでたマルチエフェクター見た目がとてもクールです!購入はこちら鮮やかなグラフィックのマルチバンドブースターカットはできません。黒い部分がドライで色のついている部分がブーストされた部分です。とても見やす...
音楽ソフト・アプリ

United Plugins『Mirror』元サウンドの前にリバースサウンドを配置できる便利プラグイン

リバースディレイ特化のプラグインです。パッと鳴らした感じ、違和感のない混ざり具合だなと思いました。購入はこちらイントロセール2月28日まで68%OFF→2,790円再生されたオーディオをバッファに記録し、それを逆再生します。しかし、この逆再...
音楽ソフト・アプリ

PROCESS.AUDIO『Decibel』UIの自由度が高く視認性に優れた新しいメータリングツールプラグイン

洗練されたデザインと、今どきのメータリング!という感じのメータリングツールです。購入はこちらとりあえず、ライバルプラグインと見た目の比較。iZotopeのinsightとNugen AudioのVisualizerです。(Visualize...
音楽ソフト・アプリ

AudioThing『Reels』Lofiなサウンドが一発で作れる便利なプラグイン

味のあるLofiサウンドを手軽に手に入れるなら、Reels最強かもと思いました。96bit-musicに実機?の写真がありますよwプラグインの購入はこちら2022年3月3日まで、PIB10周年セール40%OFF→4,450円パラメータがちょ...