サウンドメイキング

歌ってみた

【歌ってみた】【動画】TrackSpacer/CenterOneによるボーカルとカラオケ(2mix)のなじませ方

音楽に比べて、音声が少し小さいです。ごめんなさいm(_ _)mレビューもしてますので、是非見ていってください!
歌ってみた

【歌ってみた】録音用マイクはスマホでも十分高音質!iPhone内蔵マイクと徹底比較

スマホで歌を録音したら音質が悪い。「良いマイクを買わなくちゃ!!」待ってください。今どきのスマホ内蔵マイクは高性能です。というのを聞いて納得していただくために比較しました。比較したのは以下のマイクですダイナミックマイク『AUDIX ( オー...
歌ってみた

【歌ってみた】スマホ録音をMix師がMixするとこう変わる

釣りタイトルごめんなさい。見ていただきたかったのでこんなタイトルつけました。今回一番言いたいのは「MixはMix師にお願いするのがいいと思う」というお話です。手前味噌な話ですが、こんな意見もあるのか程度に読んでみてください。スマホ録音は音が...
DTM・音楽

【初心者向け】歌ってみたをスマホで録音!ノイズを減らす簡単な方法

歌ってみたに挑戦してみたいけれど、録音してみると「音が小さい」「こもって聞こえる」「ノイズが入る」…そんな経験はありませんか?実は、録音のちょっとした工夫で、スマホでも十分きれいに歌声を残すことができます。この記事では、初心者がつまずきやす...
音楽ソフト・アプリ

Sonible『smart:reverb』DTM初心者、動画作成におすすめしたいAI搭載リバーブ

2022年7月5日まで セール!→11,749円購入はこちらリバーブは空間的な深みや広がりを出してくれるエフェクトです。分かりやすいイメージは、お風呂で鼻歌を歌った時の響きですが、リバーブは日常的に発生していて、ないとむしろ違和感を覚えるほ...
DTM・音楽

note to self リバーブの使い方

コンプ、EQ、リバーブって奥が深いし難しい。正解があるようなないような。でも、崩壊し安生エフェクトなので、こういう情報は勉強になります。そのあと、こんな動画も拝見しました。やっぱ深い。今日のプチ音山の憎しみタグ、再整理しようかな…まぁ、また...
エレキベース

吹奏楽におけるエレキベースの音づくり研究

自分の記事でなく、リンクです。ご了承ください。こちら、こんなに詳しく、異色ジャンルである「吹奏楽団におけるエレキベースの音づくり」いついて考察されている記事見たことありません。勉強になります。ぜひ参考にしてみてほしいです。