DTM・音楽

動画・音源

一息ついてまた頑張ろう~Take a break and build energy~

朝の音活w
音楽ソフト・アプリ

KV331 Audio『SynthMaster One』もうちょっとUIよければ超ご機嫌なシンセサイザー

【セール】2021年2月28日まで 8,268円→2,512円(チャンス!!) 購入はこちらからいきなりしゃべったよ、こいつ!!初めて開いて鍵盤押したら、なんかしゃべるようなプリセットでした。おったまげた。という、なんかワクワクするシンセで...
動画・音源

Morning Cafe

やっとこれくらいできる環境まで戻せました。長かった…
音楽ソフト・アプリ

使いたいけど使えない…ダンス系サウンド作成シンセ SONiVOX 『Wobble』『Twist』

いい感じと購入したけど、Abilityと相性悪いのか、うまく使えないプラグインです。Wobbleはここで購入できます。Twist 2はここで購入できます。プリセットだけでギャウギャウサウンド作れる全体的にサウンドは耳に痛くない、控えめなサウ...
音楽ソフト・アプリ

Future Audio Workshop『Sublab』サブベース特化のシンセサイザーは分かると超いい奴だった

なんかかっこいいし、これからダンス系やりたいしな~というので買ってみたサブベース用シンセ。かっこよくていい感じ。『Sublab』はミディさんもおすすめされていますね~購入はこちらからできます。シンセと言いつつサンプラー内蔵だったこれ、すごく...
音楽ソフト・アプリ

Plugin Boutique『Scaler 2』にコード進行作成の悩みを助けてもらえるか

ご覧いただきありがとうございます。この記事を開いているあなたは私と同じく、「コードを付けるのが得意ではない」という悩みを抱えているんじゃないかなと思います。なので、コードが思うようにつけられない私が、『Scaler 2』使ってみてどうだった...
DTM・音楽

マウス、トラックボール、ペンタブ 入力機器によるDAWの使い心地はどうなのか4種類 6機を比較実験!!

DAWを操作するとき、あなたはマウスを使ってます?それともトラックボール?ペンタブなんて使ってたりします?DTM Stationでこんな記事がありました。これ見て興味と実験欲wにかられたので、ババン!と並べていじってみよ~ということで『DA...