動画・音源 陰雨の工業都市(Rainy Factory City) ひろぽん(Hiropon) · 陰雨の工業都市(Rainy Factory City)数作前、特にDJ機器一新してちょっと練習続けるようになってから、急に出来上がるもののレベルが上がった気がしますw(自画自賛)よく聞くようになったり、Mix... 2020.09.11 2021.01.11 動画・音源
作曲・編曲 最近手に入れたプラグインの操作練習かな~ 新しく入手したものばかりですが、最近「こんなことしたいなぁ~」というものがセールしていたので使ってみました。とりあえず音源一番最後にオリジナルおいてますトラック内容(上から)3tr:Vo.オーディオファイル(iOS App『ExtVocal... 2020.09.07 2021.02.01 作曲・編曲
音楽ソフト・アプリ note to self Ujamの使い方 知っていると便利な技を似顔絵島の村長さんに教わりました 出所未確認… 確認します~大変お世話になっている「似顔絵島の村長」さんが、Ujam買ったと言ったら、いろいろ教えてくださったので、流れて埋もれてしまう前に退避してきたものを公開します。構成の都合上一部編集(句読点の挿入、改行など)しているこ... 2020.09.02 2021.02.01 音楽ソフト・アプリ
作曲・編曲 note to self EDMの作り方!すごい参考になってる動画はここ!! 自分の便利用リンクですが、参考になると思うので、良ければその先行ってください。(先方は私のことなどご存じないことご承知おきください)お二方、まだ私のよくわかってないシンセとかを中心に解説されてる。とても助かります。EDMではないですが、いろ... 2020.08.31 作曲・編曲
音楽ソフト・アプリ note to self 2020年 欲しいプラグイン 一時よりDAWを使う時間が増えたり、やりたいこと、出来そうなことがいろいろ出てきました。DAWに詳しい方とのつながりも増えて、自然と便利なツールの情報も入ってきますよね。忘れっぽいので「これあったらいいな」というツールをメモしておくことにし... 2020.08.27 2021.09.02 音楽ソフト・アプリ
DTM・音楽 spleeterというツールを使いたいのに使えない(T T) コマプロ(コマンドプロンプト)で操作する、ちょっとエンジニア向けのツールなのです。このツール、普通に聞いてる曲を、ボーカル、ドラム、ベース、その他、などに分解できるんですね。編曲の練習や、DJの素材づくりにもってこい!!というわけで、あまり... 2020.08.24 DTM・音楽
機材 note to self Traktor Kontrol S8がなくなる前に画像を貼っとく デザイン好きなんですが、生産終了する前に画像保存w見れなくなる前にスクショです。手前から全景液晶ディスプレイPadとReMix・STEMSデッキ用フェーダEQなどのロータリーノブタッチストリップ背面オーバービュー4chミキサーにD2二つのレ... 2020.08.21 機材