音楽ソフト・アプリ ujam『Virtual Pianist VIBE』指1本で王道エレピサウンドが打ち込める ソフト音源 動画うまく作成できませんでした。すみません。普段 Ability で動画作っているのですが、黒画面になってしまいました。画像はFL Studioさらに、VST3 で起動させる我が家のDAW(Ability、FL Studio、Reaper)... 2023.10.05 2023.10.10 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ ujam『Usynth PIXEL』8Bit 大好き!使いやすいチップチューンサウンド 簡単操作で即戦力な音源を発売しているUJAMの最新シンセです。今回は『レトロゲームサウンド』ということで、1980年代のコンシューマーマシンサウンドを聞くことができます。購入はこちら■ごきげんポイント音を決めるのが楽(選ぶだけ)パラメータも... 2023.09.25 2023.09.29 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Arturia『Acid V』TB-303 clone equipped with modern effects and GUI, moving to the next stage! Purchase it here.■ProsFeels like a 21st-century TB-303, hahaWell thought out and user-friendly■ConsThere might not be an... 2023.09.07 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Arturia『Acid V』TB-303 クローン 今どきのエフェクトとGUIを搭載し次の段階へ! 購入はこちら■ごきげんポイント21世紀の TB-303 って感じwよく考えられていて使いやすい■いまいちポイント特にないかもTB-303 は触ったことないですし、TB-3 の実機は手放してしまったので確認できませんが…結構近いんじゃない?D... 2023.08.30 2023.08.31 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Reveal Sound『Spire』The operation is a bit manual, but it’s a synth that produces thick and resonant sounds. When searching for synths in the EDM genre, you'll come across the synthesizer "Spire".Today, I'd like to review this sy... 2023.08.16 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ D16 Group『LUSH-2』LuSH-101 をパワーアップ!使いやすいデジアナサウンドの名 シンセ プラグイン D16 Groupのシンセで、以前の LuSH-101 は Roland - SH-101 クローンでしたが、LUSH-2 は単一のマシンに基づいているわけではないとのことですね。購入はこちら■ごきげんポイントぶっとくしっかりした音がするプ... 2023.06.22 2023.06.23 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ ujam『Usynth Glam』豊富なプリセットで素早い音選びを実現する 今どきサウンドの シンセサイザー 便利で使いやすい音源を出しているUJAMのシンセです。すでにシリーズで出ているのですが、自分は初USynthです!購入はこちら■ごきげんポイント音を決めるのが楽(選ぶだけ)プリセットされた音に使いやすいエフェクトが用意されている■いまいちポ... 2023.05.09 2023.09.26 音楽ソフト・アプリ