雑記note to self 気になった音楽ガジェット EYESY Video Synthesizerまだクラウドファンディング中の製品かな?2020年6月くらいにリリースされるようです。音に合わせて映像を変化させるものみたいです。映像系は守備範囲外なので、あいまいな言い方ですみません。クラウド... 2020.04.25 2023.02.14雑記
音楽ソフト・アプリnote to self 気になったDAW用プラグインやソフト まとめ(主に音声抽出目線) 音声の抽出や分離、ボーカルエディタ系を調べたメモSpectraLayers全然使うイメージ湧かないけど、なんかすごそう。スペクトラム表示でレイヤー分けした音声をEQいじるみたいにいじれるらしい。歌声を抜くというより、ノイズ除去などにつかえる... 2020.04.20 2021.02.01音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ【2020/4/8終了 30%オフ!】iOS用DAWアプリ『Steinberg Cubasis 3』 通常価格¥6,1000こちらで Cubasis 3 と 2 の比較をしています。Steinberg社製iOS用DAWアプリ『Cubasis 3』が30%オフになっています。2019/12/19にリリースされた最新版です。発売セールしなかった... 2020.03.27 2021.02.01音楽ソフト・アプリ
機材note to self ちょっと気になるプラグインなど 正直に言います。プラグインの知識は皆無です。英語の多いし、今よりわかってない時に、インストールフォルダぐちゃぐちゃにしちゃったし。ソフトとの連携よく分からないしと、分からないことばかりです。どなたかにならいに行かないと追いつけないかもしれま... 2020.03.03 2020.05.30機材
音楽ソフト・アプリボーカロイド以外の歌声合成ソフトたち ニコニコ動画を中心に広まったボーカロイド(VOCALOID)。そんな技術を『歌声合成技術』というようなのですが、最近対抗馬が出てきているので、ちょっとメモです。ちなみにVOCALOIDについてはこちら。開発者さんのお話もあります。こちらCe... 2020.01.26 2020.05.12音楽ソフト・アプリ
機材バリ気になる機材があるのですが、この辺疎いんですよね… MIDIコントロールサーフェスなんですが、すごく気になっているんです。あったら絶対便利なんですが、KORGのnanoKONTROL2、うまく接続(認識)しなくて、使えてないんですよね。RolandのMX-1 AIRA Mix Perform... 2020.01.09 2020.05.12機材
音楽ソフト・アプリnote to self ちょっと気になったプラグイン DTM用プラグインのメモVIRTUAL GUITARIST - IRONSAUSAGE FATTENER DeeSideInSonic Visualiser音源参考色々参考 2019.12.27 2020.05.30音楽ソフト・アプリ