エフェクタ

音楽ソフト・アプリ

シンプルだけど高機能!使いやすくガッツリ歪みも作れる クリッパー Yum Audio『Crispy Clip』

視認性が良くて使いやすいクリッパーじゃない!と気になったのでレビューしたいと思います。購入はこちら■ごきげんポイントUIや操作が分かりやすい分かりやすく歪むシンプルなUIに似合わず多機能■いまいちポイント手持ちにして悪いことはないので特にな...
音楽ソフト・アプリ

煌びやかな響きが特徴的で選択肢を増やせるリバーブ プラグイン Audified『Linda IronVerb』

自分は『MixChecker Pro』でお世話になっているAudifiedのリバーブです。みたところいい感じに思えたので簡単に紹介したいと思います。購入はこちら■ごきげんポイント汎用的に使える煌びやかな響きが個性的分かりやすくて使いやすい■...
音楽ソフト・アプリ

色んな楽器にかけて楽しい!簡単にレトロは味を付けられるエフェクター W. A. Production『Neon Glow』

購入はこちら■ごきげんポイント出音が特定されているので、こういう音が欲しいと思って突っ込めばその音になるパラメーターがシンプルなので迷わない■いまいちポイントM社の開発ツール使ってるみたいで数値入力が電卓だったりプリセットが別ウインドウで好...
音楽ソフト・アプリ

1分で最適なイコライジングを行う AI 搭載 インテリジェント EQ sonible『smart:EQ 4』

事前に多少準備をしたとはいえ、1分以内にイコライジングが終わる驚異のスピード!使い方も簡単で、作業効率を大きく上げます。購入はこちら■ごきげんポイントとにかく早い手軽に一般的に良い感じになるEQing の参考になる(学ぶことは多い)■いまい...
音楽ソフト・アプリ

可聴未満の信号で感じ方に効果を生む心理音響プラグイン 0v1.Records『Plutonium/PlutoniumXtra』

今回メーカーさんから直接お勧めいただいたので、せっかくなのでいじってみました。マスタリングEQになるのかぁ?ユーティリティなのかな?ちょっと説明が難しいです。これを通すと、曲の重心が変わるととらえたのですが、詳しい説明はメーカーサイトを翻訳...
音楽ソフト・アプリ

楽曲に必要な響きだけを Boost 不要な響きは Cut するEQ Plugin Boutique『Scaler EQ』

タイトルが全く正しいかというと、自身で微妙かなと思っていますがご容赦ください。このEQの思想は物理とか数学的なアプローチと言っていいですかね。harmonic EQ という ScalerEQ にしかない特徴を持っています。それをどう使うかは...
音楽ソフト・アプリ

いままで触れられなかった 超高音 超低音 などにもメスを入れられる 4つの スペシャル フィルター プラグイン Tokyo Dawn Labs『TDR Special Filters Bundle』

Tokyo Dawn Labs(TDR) から、機能特化のフィルターがでました。説明が不十分なのですが、ざっくりいうと以下になると思います。TDR Arbiter:シングルバンドのダイナミックEQTDR Elliptical:モノメーカーT...