エフェクタ

音楽ソフト・アプリ

Eventide『Instant Phaser Mk II』トッド・ラングレンやLed Zeppelinが使用したフェイザープラグイン

Eventide Instant Phaser Mk IIは同社のアナログプロセッサーを復刻したプラグインになります。1971年に製造された同機はトッド・ラングレンの愛器で、Led Zeppelinの”Kashmir”や”Presence”...
音楽ソフト・アプリ

Eventide『H910 Harmonizer』U2、Van Halen、Ozzy Osbourneなどが愛用したハーモナイザー/ピッチシフター

Eventideのエフェクター群は、個人的にはアレンジ向きなイメージです。MixやMasteringには個性が強く、トラックにさして、音色そのものを加工することを想像します。今回の『H910 Harmonizer』も、ボーカルやシンセ、ギタ...
音楽ソフト・アプリ

United Plugins『Cryostasis』Lofiエフェクトとして輝きを見た!ユニークな効果のフリーズプラグイン

■ごきげんポイントあまり見ないエフェクター効果(ないわけじゃないけど)派手な利きが気持ちいいアイデア次第で面白い効果が作れるパラメータが少なく扱いやすい近代的なUIがかっこいい■いまいちポイント出番の多いエフェクターではないかも購入はこちら...
音楽ソフト・アプリ

Sugar Bytes『Grandad』12のパラメータを動的に変化させながら 新しいサウンドを作り出す グラニュラーエフェクター

Sugar Bytesによるグラニュラーエフェクターです。OutputのPortalやArturiaのEfx FRAGMENTSなど、最近よく聞くようになりましたが…ごめんなさい。グラニュラーエフェクターっていまだによくわかってません。分か...
音楽ソフト・アプリ

Heavyocity『FURY』複数の要素を組み合わせて 多彩な歪みを作り出す ディストーション プラグイン

購入はこちらHeavyocityが出した、非常に多様な音色が作れるディストーションです。■ごきげんポイントきめ細やかからエグイのまで、多様な歪みが作れるモジュレーション内蔵でさらに変化がつけれるUIカッコいい‼■いまいちポイント最初フローが...
音楽ソフト・アプリ

Heavyocity『PUNISH』音を強くソリッドに磨き上げるマルチエフェクター

■ごきげんポイントUIがかっこいい‼効きがよく効果が分かりやすい操作が分かりやすく扱いやすいつまみをフラットにすれば余計なことをしない■いまいちポイント一部つまみがちょっと小さい若干デジタルエフェクターくさく感じる購入はこちら近未来的なかっ...
DTM・音楽

やっぱりAcusticaはかっこいい

もはや性能ではなく、見た目の満足度で信者ですwFireシリーズは考えてなかったけど、非売品コンプもらったらよかったので欲しくなりましたw