音楽ソフト・アプリ Audiority 『Electric Matter』エレクトロハーモニクス(エレハモ)のフランジャーを外見もサウンドもシミュレート‼ エレハモのフランジャーのシミュです!実機はこれ。多分いまは廃版で、新しいのはXOになっているのかなと思います。購入はこちらみょんみょん具合がエレハモや~原音を濁らせない、素晴らしく澄み切った音色のアナログフランジャーです。「揺れの無い金属音... 2022.04.14 2022.04.16 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ United Plugins『Bassment』ツボを押さえた使いやすいベース用マルチエフェクター‼ ベーシストなら直感的に使えるマルチです。聞き比べしてませんが、感じZoomのマルチですねw見た目チープで音がよいところがZoomだと思いますww購入はこちらプリセット自体使えます。動画見ていただきたいのですが、美味しい音作りだと思います。オ... 2022.04.13 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 【プラグイン比較】ベースアンプ(マルチエフェクト)11製品を鳴らし比べました。おすすめは… ベースアンプのプラグインをがつッと鳴らしてみました。フリー版や体験版も多いですが、サウンドは正規版と変わらないので、プラグイン購入の参考にしてみてください!このほかのプラグイン比較記事はこちらまずはもと音源です。Neural DSP『Par... 2022.04.12 2025.03.23 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 【プラグイン比較】 テープシミュレーター 12機種 分析比較 自分で測定できるもの、または測定依頼できるものでプラグイン比較を行いました。比較方法1.EQ Curve Analyzer による比較通しただけの状態でのEQカーブを比較していますこれが初期状態です。EQ Curve Analyzerは無料... 2022.03.18 2024.07.04 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Kiive Audio『Tape Face』バランスがよく取り扱いやすいテープシミュレータープラグイン 個人的には、変にアナログくさくならず、すっきりなじむ感じでいいなと思いました。購入はこちらテープシミュレーターなので、操作ノブは少ないです。ざっとマニュアルベースで機能を紹介します。赤と白(I)-このモードは、元のテープ面とまったく同じです... 2022.03.16 2022.03.25 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Sinevibes『Skew』少ないつまみで効果的でなじむサウンドが作れるリバーサープラグイン Skewはリバーサーです。以上!wRob PapenのRP-Reverseみたいな細かさないです。が、逆に全体的なグルーブのあるエフェクターだと思います。購入はこちら青いノブはリバーサーセクションです。<Size>1/16 … 16/1 反... 2022.03.15 2022.03.22 音楽ソフト・アプリ