音楽ソフト・アプリKV331 Audio『SynthMaster One』もうちょっとUIよければ超ご機嫌なシンセサイザー 【セール】2021年2月28日まで 8,268円→2,512円(チャンス!!) 購入はこちらからいきなりしゃべったよ、こいつ!!初めて開いて鍵盤押したら、なんかしゃべるようなプリセットでした。おったまげた。という、なんかワクワクするシンセで... 2021.02.12 2021.06.01音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ使いたいけど使えない…ダンス系サウンド作成シンセ SONiVOX 『Wobble』『Twist』 いい感じと購入したけど、Abilityと相性悪いのか、うまく使えないプラグインです。Wobbleはここで購入できます。Twist 2はここで購入できます。プリセットだけでギャウギャウサウンド作れる全体的にサウンドは耳に痛くない、控えめなサウ... 2021.02.10音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリFuture Audio Workshop『Sublab』サブベース特化のシンセサイザーは分かると超いい奴だった なんかかっこいいし、これからダンス系やりたいしな~というので買ってみたサブベース用シンセ。かっこよくていい感じ。『Sublab』はミディさんもおすすめされていますね~購入はこちらからできます。シンセと言いつつサンプラー内蔵だったこれ、すごく... 2021.02.09 2023.08.08音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリPlugin Boutique『Scaler 2』にコード進行作成の悩みを助けてもらえるか ご覧いただきありがとうございます。この記事を開いているあなたは私と同じく、「コードを付けるのが得意ではない」という悩みを抱えているんじゃないかなと思います。なので、コードが思うようにつけられない私が、『Scaler 2』使ってみてどうだった... 2021.02.08 2025.03.21音楽ソフト・アプリ
DTM・音楽note to self 作曲の先生お勧めプラグインを流れないようメモっとく記事 レッスンの時に聞けばいいんだけどさwとりまメモります。やりたいことがあったので、今日は(も?)雑記事で失礼しました。 2021.01.13 2021.03.27DTM・音楽
音楽ソフト・アプリnote to self Texture/Fundamental Bass/Mic Mod EFX あまり動画解説されていないプラグインメモ 2021.01.12 2021.06.04音楽ソフト・アプリ
DTM・音楽note to self DTM プラグイン サブスクリプション サービス DTMも情報が山のように流れてきて、用途ごとに利用してたり、興味のある情報を整理しておかないとおぼれてしまうので。今回はDTM Pluginをサブスクリプションで提供しているメーカーを整理します。メリデメなどは、機会があったらまとめたいです... 2021.01.07 2021.03.27DTM・音楽