ボードゲーム 【豆知識】知っておくと得する!?ボードゲーム用語集まとめ ボードゲームを始めたばかりのころ、ボードゲームをよく知っている人たちと一緒に遊んでいたりすると、会話になかなかついていけなかったりしますよね。「これやってみたいんだけど」と手に取ったボードゲームが、「それは重いからやめた方がいいよ。」と言わ... 2020.04.03 2021.01.25 ボードゲーム
ボードゲーム 【豆知識】「トランプ」「ソリティア」は英語だと意味が違うのだ ボードゲーム豆知識です。英語でトランプは「切り札」の意味日本人の多くの人が遊んだことがあると思う「トランプ」というカード遊具ですが、海外では「(Playing)Cards」と言います。では「トランプは?」というと"切り札"という意味です。こ... 2020.02.22 2020.12.15 ボードゲーム
ボードゲーム ボードゲームはビジネススキルを身につけるのにもいいらしい(記事リンク) 私は難しいこと考えず、楽しんでるだけですが、こんな記事になるような効果もあるようですw以前、こんな記事もご紹介させて頂きましたが、自分が好きな物がちょっと盛り上がったり、話題になるのは嬉しいかな。 2020.02.04 2020.05.12 ボードゲーム
教育 漢字って「読み方」もですが、成り立ちがおもしろいっ!! 時間なくて調べられてません。一つ知っているので言うと、「終焉」なのですが、「終わる」には 物事が終わること最後果て一生の最後死なんて意味合いがあるんですね。で「焉」なのですが、こちらの意味の中にここにという意味があります。その二つの字が重な... 2020.01.08 2020.05.12 教育
ボードゲーム ボードゲームをプレイするとボケにくいんだって(記事リンク) ボードゲームの価値というか、「これはすごいんだよ」とかいう気はないです。ただ、こんな記事もあったよ~ということで。考えたり、人と触れ合うというのは、なんだかんだ言って、いい刺激なんでしょうね。 2019.11.29 2020.05.12 ボードゲーム
教育 【夏休みの宿題対策】これで絵日記に困らない!先生には言えない裏テクニック あと1週間足らずで夏休みも終わってしまいますね。「宿題が終わっていない!!」と焦っている子も多いのではないでしょうか。最後に残って困る宿題の一つ、「絵日記」をこれからきちんと終わらせる方法をお伝えしたいと思います。これにはお父さん、お母さん... 2019.08.25 2021.01.25 教育
雑記 【雑記】素敵な大人がしている8つの習慣 お陰様で、何年かに一度、「この方は素敵だな」と感じる方に知り合う機会をいただいています。その方々に共通するルール(習慣)があるな、と思ったので、今日はそんなお話をしたいと思います。素敵な人のルール挨拶をする素敵な人は、きちんと挨拶をしていま... 2019.08.19 2020.05.12 雑記