音楽ソフト・アプリ

音楽ソフト・アプリ

プラグインを語る会 第11回(3/24):

プラグインを語る会Plugin Boutique KIHIROさん主催のスペース毎週いろいろなプラグインについてわいわいと情報交換しています・木曜 21時~ 開催中<参加者>@Kihirock、@DJ_T_AK、@96bit_music、@...
音楽ソフト・アプリ

Robotic Bean『Portatron』レトロなカセットMTRをシミュレートしたユニークなサンプラー

4trカセット式のMTRを模したサンプラー?です。TASCAM製のMTRだよね?と思わせるルックス、懐かしく思う人もいれば、新しく思う世代もいるでしょう‼「使い方はあなた次第!」的な、想像を掻き立てられるアイテムです。購入はこちらみての通り...
音楽ソフト・アプリ

W.A Production『CHORDS PRO』簡単にコードを選べて鳴らすことのできる作曲支援ツール(CHORDS上位版)

購入はこちら先日レビューした『CHORDS』の上位版になります。違いはコードの自動生成機能(上図中央部分の有無)と、使えるコードの追加(下図中央部分の点の増加)です。プリセット変えると、キーも変わるの何とかして欲しいです…それ以外には大きな...
【広告】
音楽ソフト・アプリ

【プラグイン比較】 テープシミュレーター 12機種 分析比較

自分で測定できるもの、または測定依頼できるものでプラグイン比較を行いました。比較方法1.EQ Curve Analyzer による比較通しただけの状態でのEQカーブを比較していますこれが初期状態です。EQ Curve Analyzerは無料...
音楽ソフト・アプリ

プラグインを語る会 第10回(3/17):鞣すコンプ

プラグインを語る会Plugin Boutique KIHIROさん主催のスペース毎週いろいろなプラグインについてわいわいと情報交換しています・木曜 21時~ 開催中<参加者>@Kihirock、@DJ_T_AK、@guitarSakurai...
音楽ソフト・アプリ

Kiive Audio『Tape Face』バランスがよく取り扱いやすいテープシミュレータープラグイン

個人的には、変にアナログくさくならず、すっきりなじむ感じでいいなと思いました。購入はこちらテープシミュレーターなので、操作ノブは少ないです。ざっとマニュアルベースで機能を紹介します。赤と白(I)-このモードは、元のテープ面とまったく同じです...
音楽ソフト・アプリ

Sinevibes『Skew』少ないつまみで効果的でなじむサウンドが作れるリバーサープラグイン

Skewはリバーサーです。以上!wRob PapenのRP-Reverseみたいな細かさないです。が、逆に全体的なグルーブのあるエフェクターだと思います。購入はこちら青いノブはリバーサーセクションです。<Size>1/16 … 16/1 反...