エフェクタ

音楽ソフト・アプリ

United Plugins『UniChannel』ヴィンテージなエフェクターを27通りから選べるチャンネルストリップ プラグイン

2022年5月9日まで スプリングセールで50%OFF!→11,164円購入はこちらAutoformerと同様?にチャンネルストリップですね。プリアンプとEQ、コンプが1体となっているすごくオーソドックスな構成です。各部は「BR(イギリス)...
音楽ソフト・アプリ

United Plugins『Autoformer』音量・ダイナミクス系をまとめて調整できるマルチエフェクター(チャンネルストリップ)

2022年5月1日まで無料配布‼入手はこちらプリアンプ、オートレベラー、コンプレッサーがセットになった、チャンネルストリップのようなプラグインです。購入はこちらAutoformerって、ベースにも似た製品ありそうでものすごく愛着湧きますw例...
音楽ソフト・アプリ

Mastering The Mix『RESO』操作も価格も超お手軽なレゾナンスサプレッサー プラグイン

最近いくつか出てきた「レゾナンスサプレッサー」の仲間でいいんでしょうか。なんか、メーカーと販売店で定価が違うのはなんででしょうw使い方はとても簡単です。画面中央・上部にあるスマホのノッチみたいなやつをクリックし「Calculate Targ...
【広告】
音楽ソフト・アプリ

Acon Digital『Restoration Suite 2』非常に軽くて優秀なオーディオリペア(ノイズ除去) プラグイン

■ごきげんポイント効きが分かりやすいiZotope RXとは違うポイントでリペアできる■いまいちポイント思いのほかがっつり削る感じがするリペアするポイントがちょっとわかり肉 購入はこちらRestoration Suite 2 にはDeCli...
音楽ソフト・アプリ

MAGIX『Audio Plugin Union colorFX Suite』入門にいい汎用性の高いサチュレーションプラグインバンドル

購入はこちら2021年11月30日までMagix製品がセール購入はこちら映像や音楽ソフトなどを取り扱うMagixのプラグインです。国内だとソースネクストで取り扱ってますね。価格は税とか為替の関係、セールによりどちらが安か変わるので都度比較す...
音楽ソフト・アプリ

Cableguys『NoiseShaper』音の強度と時間軸で動的に音楽的ノイズを生成するノイズジェネレーター

私大好き、ShaperBoxの新製品です。今回はノイズですね。購入はこちらNoiseShaperは入力に応じた音量と、オートメーションで書いたループに沿って自動的にノイズを生成します。7分お時間取れるなら、メーカー動画見ると分かりやすいかな...
音楽ソフト・アプリ

Boz Digital Labs『Transgressor 2』見やすいGUIと自然な加工をする秀逸なトランジェントシェイパー

Boz Digital Labsのトランジェントシェイパーです。Bozは面白いけどハマるといい感じのプラグインが多いと思います。そのなかでも、この『Transgressor 2』は人気プラグインですね。購入はこちら■ごきげんポイント見やすく...