音楽ソフト・アプリWavesfactory『Quantum』アタックとサスティーンに別々のエフェクトを掛けられるクールで使いやすいトランジェントシェイパー いつも使えるプラグインを出しているWavesfactoryの新しいトランジェントシェイパーです!購入はこちらメインのリングがうっすら光っているようでかっこいいですね。曲を再生すると瞬時にアタックとそれ以外の部分に分けられた波形が表示されえら... 2021.09.29 2022.11.21音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリUnited Plugins『QuickBass』簡単にベースの音を作れるマルチエフェクター ベースの音作りに必要なものがギュッと詰まった分かりやすくて扱いやすいベース用マルチエフェクターです。お手軽で扱いやすいのでいいと思います。購入はこちらベース用マルチエフェクター。Harrison AVA Bass Frow とはまったく志向... 2021.09.28 2022.06.28音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリHarrison Consoles『AVA Bass Flow』ベース本来の音を引き上げてくれるマルチエフェクター(チャンネルストリップ) 2022年1月9日まで72%OFF→5,674円購入はこちら基本的にはベース用コンプとEQです。これで歪みは作れません(と思う)音を変えるのではなく、整える、押し出すという感じのエフェクターです。ベース音源に挿すと太さやつややかさが出せます... 2021.09.27 2022.01.06音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリTokyo Dawn Labs『TDR SlickEQ M』余計な色付けをしない高精度マスタリングイコライザー 購入はこちら安価で高品質なプラグインを世に送り出しているTokyo Dawn Labs のマスタリングイコライザーNOVA GEもそうですが、この価格でマッチング機能もついて、あと何がいるの?って感じのイコライザーです。このEQなんですが、... 2021.09.26 2023.01.21音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリTokyo Dawn Labs『TDR Kotelnikov GE』色付けがなく低コストで高性能、絶対持っていたい無色系コンプレッサー 購入はこちら安価で高品質なプラグインを世に送り出しているTokyo Dawn Labs のマスタリングコンプレッサー師匠中川先生が5年前から変わらず推してる無色系コンプレッサーです。この品質の信頼度で5,000円くらいですからね、お値打ちな... 2021.09.25 2023.01.21音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリCherry Audio『Mercury-4』シンプルな構成で入門によい高品質なRoland Jupiter-4エミュレーション シンセサイザー シンプルな構成、豊富なプリセットはビンテージシンセの入門にもってこい2021年10月31日までイントロセール33%OFF→4,275円購入はこちらかっこいい音しますね!!冒頭の動画、画像はリードパートのものですが、ドラム外の演奏はすべてMe... 2021.09.24 2021.09.30音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリHY-Plugins『HY-MPS2 』8つのシーケンサーブロックを含むブロックベースシーケンサー 購入はこちら他にも2つのシーケンサーをレビューした、日本のメーカーHY-Pluginsのシーケンサーです。他二つはユニークながら、触ってて楽しかったのですが、これはよくわからない…これが一個に当たるブロックで、これが8つあります。上からピッ... 2021.09.23 2021.09.30音楽ソフト・アプリ