音楽ソフト・アプリ

音楽ソフト・アプリ

Excite Audio『Lifeline Expanse』そっと後押しして音を豊かで明瞭にしてくれるマルチエフェクター

購入はこちらマルチエフェクターです。白を基調とした、綺麗でモダンなインターフェイスですね。ですが、内容は凝った作りになってます。縦型のラック式エフェクターのような形です。各ユニットはモードが数種類から選択できます。また、下部からアドバンスモ...
音楽ソフト・アプリ

note to self ノイズ処理プラグイン

(無料)
音楽ソフト・アプリ

NUGEN Audio『SEQ-S』リファレンス曲のEQカーブをキャプチャする「EQマッチング機能」を備えた高精度イコライザー

購入はこちらリファレンスとマッチングできるEQです。本当は品質とか制度にフォーカスをあてるべきなんでしょうが、マッチング機能が前面に出てますね。他にマッチング機能を持つEQはTokyo Dawn Labs TDR Nova GEMeldaP...
【広告】
音楽ソフト・アプリ

MeldaProduction『MSpectralDynamics』音を整える8つの機能を搭載した比類なきマスタリングプラグイン

購入はこちらMeldaのスペクトル・マスタリング・ダイナミクス・プロセッサーです。長い上に何してるかよくわからない説明ですよね…EQやダイナミクス系のマルチエフェクタになっていて、フラッティングコンプレッサーディエッサーデノイザーダッキング...
音楽ソフト・アプリ

Leapwing Audio『StageOne』自然に空間的広がりを作ることができるステレオメーカー・パンナー

購入はこちらステレオメーカー/パンナーです。パラメーターは説明の余地がないぐらい明確かな?と思うので、簡単にw左のブロック、「WIDTH」がステレオを広げる効果です。広がり具合と、どの周波数以上に作用するか決めます。センターの音は移動しませ...
音楽ソフト・アプリ

Leapwing Audio『RootOne』きれいで違和感のない低音のブーストを実現するサブハーモニクス・ジェネレーター

購入はこちら他の帯域も含め、元音を壊すことなく低音をブーストできる、トーンジェネレーターという感じでしょうか。EQやエンハンサーとどう違うかというと、あまり気にしなくてもいいかなと思います。(細かいことは分からないともいう)使い方はパラメト...
音楽ソフト・アプリ

Audio Damage『Other Desert Cities』クリエイティブで無限の可能性をもつディレイ・モジュレーション

■ごきげんポイント多様なディレイが作れる他のディレイにはない革新的な音が作れる■いまいちポイント用語が分からないマニュアルの在りかが分からない購入はこちらモードの説明読んでもわかりません。ごめんなさい。かろうじて私が認識した内容です。Des...