
青いベースにはこれまで購入時と同じくKEN SMITHのBASS BURNERSを張っていたのですが、最近になって指板の傷つきが少し気になり、今回は同じKEN SMITHのハーフワウンド弦「Compressor」に替えてみました。思ったよりもコントラバスのように平らではなく、感触は通常弦とそこまで大きな違いはありませんでしたが、指板への負担が少なくなるのなら安心です。あわせて、予備弦としてKEN SMITHのフラットワウンド弦「SLICK ROUND」も購入してみました。
これまで使ってきたBASS BURNERが余ったので、赤いベースに張り替えてみることにしました。こちらには以前DRのHIGH-BEAMを張っていたのですが、弦を替えたことで低音弦の弦高がわずかに下がり、抵抗も軽くなった印象です。これはこれで弾きやすくて悪くない感触です。ただひとつ気になるのは、GKピックアップがどの程度正しく反応してくれるかどうか。最近はあまり使っていないので当面は問題ありませんが、将来的には確認が必要になりそうです。
また、メインで使っているベースには現在DRのLow Riderを張っていますが、次に交換の時期が来たら、こちらにも同じようにKEN SMITH のテーパーコア弦(今度はステンレスにしようかな)を試してみようと思います。少しずつ弦を替えていくことで、それぞれの楽器に合った組み合わせを探していくのも楽しみのひとつです。





