
- 🌍 Apple Music Global:TOP10
- 🇯🇵 Apple Music Japan:TOP10
- 🎧 Spotify:Global(2025/11/26)
- 🎧 Spotify:Japan(2025/11/26)
- 🎧 YouTube Music:Global(2025/11/14〜11/20)
- 🎧 YouTube Music:Japan(2025/11/14〜11/20)
- 🎧 Amazon Music:Japan(2025/11/26)
- 🎧 Billboard JAPAN Hot 100(2025/11/17〜23)
- 🎧 Billboard JAPAN Hot Animation(2025/11/17〜23)
- 🌐 Billboard Chart Insight Global(期間:2025年11月7日〜13日)
- 🇺🇸 Billboard US Hot 100(2025/11/25)
- 🎧 ニコニコ VOCALOID SONGS|TOP10(2025/11/26)
- 🇯🇵 Oricon:TOP10
- ✏️ コメント(Oricon)
- 🌐 総評:Global(2025年11月第4週)
- 🇯🇵 総評:Japan(2025年11月第4週)
🌍 Apple Music Global:TOP10
■ ランキング表(TOP10)
| 順位 | 曲名 | アーティスト | アルバム |
|---|---|---|---|
| 1 | The Fate of Ophelia | テイラー・スウィフト | The Life of a Showgirl |
| 2 | Golden | HUNTR/X, EJAE, オードリー・ヌナ, REI AMI ほか | KPop Demon Hunters (Soundtrack from the Netflix Film) |
| 3 | Man I Need | オリヴィア・ディーン | The Art of Loving |
| 4 | Opalite | テイラー・スウィフト | The Life of a Showgirl |
| 5 | All I Want for Christmas Is You | マライア・キャリー | Merry Christmas |
| 6 | Ordinary | Alex Warren | Ordinary – Single |
| 7 | IRIS OUT | 米津玄師 | IRIS OUT – Single |
| 8 | Folded | Kehlani | Folded – Single |
| 9 | Manchild | サブリナ・カーペンター | Manchild – Single |
| 10 | Choosin’ Texas | Ella Langley | Choosin’ Texas – Single |
✏️ 簡易コメント(Global)
- テイラー・スウィフトが1位・4位を独占し、依然として圧倒的な強さ。アルバム軸での浸透力が目立ちます。
- **2位「Golden」**はマルチアーティスト参加のK-POP系映画サントラ曲。映像効果でグローバルに上昇中。
- 米津玄師「IRIS OUT」が7位に入り、世界チャートでも存在感を示す週。
- 年末気配とともに、マライアの季節曲がTOP5入りし始め、冬の到来を感じる動きです。
🇯🇵 Apple Music Japan:TOP10
■ ランキング表(TOP10)
| 順位 | 曲名 | アーティスト | アルバム |
|---|---|---|---|
| 1 | IRIS OUT | 米津玄師 | IRIS OUT – Single |
| 2 | いいんですか? | My Hair is Bad | Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE- |
| 3 | 狭心症 | Mrs. GREEN APPLE | Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE- |
| 4 | 前前前世 | Vaundy | Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE- |
| 5 | トレモロ | 米津玄師 | Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE- |
| 6 | 最大公約数 | SEKAI NO OWARI | Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE- |
| 7 | ライラック | Mrs. GREEN APPLE | ライラック – Single |
| 8 | DARMA GRAND PRIX | ヨルシカ | Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE- |
| 9 | 有心論 | ずっと真夜中でいいのに。 | Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE- |
| 10 | Blue Jeans | HANA | Blue Jeans – Single |
✏️ 簡易コメント(Japan)
- 1位は米津玄師「IRIS OUT」。国内では圧倒的な安定強さで、Global 7位と合わせて二面で存在感。
- 今週最大の特徴は、
2位〜6位・8位・9位が「RADWIMPSトリビュート盤」から占有されている点。
——「Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE-」が日本チャートを席巻し、
実質 “RADWIMPS WEEK” の様相。 - 楽曲は各アーティストの解釈で色付けされており、層の厚い邦楽勢の強さが際立つ週。
- 洋楽勢は今週TOP10圏外。国内ロック・J-POPが一気に主導する構図となりました。
🎧 Spotify:Global(2025/11/26)
| 順位 | 曲名 | アーティスト | 再生数 | アルバム |
|---|---|---|---|---|
| 1 | The Fate of Ophelia | テイラー・スウィフト | 6,638,962 | The Life of a Showgirl |
| 2 | Golden | HUNTR/X, EJAE, AUDREY NUNA, REI AMI, KPop Demon Hunters Cast | 4,931,466 | KPop Demon Hunters OST |
| 3 | Man I Need | Olivia Dean | 4,769,173 | Man I Need |
| 4 | back to friends | sombr | 4,444,835 | I Barely Know Her |
| 5 | So Easy (To Fall In Love) | Olivia Dean | 3,810,392 | The Art of Loving |
| 6 | Ordinary | Alex Warren | 3,748,915 | You’ll Be Alright, Kid (Chapter 1) |
| 7 | WHERE IS MY HUSBAND! | RAYE | 3,476,165 | WHERE IS MY HUSBAND! |
| 8 | All I Want for Christmas Is You | マライア・キャリー | 3,375,720 | Merry Christmas |
| 9 | BIRDS OF A FEATHER | ビリー・アイリッシュ | 3,224,762 | HIT ME HARD AND SOFT |
| 10 | Die With A Smile | レディー・ガガ & ブルーノ・マーズ | 3,186,799 | MAYHEM |
✏️ コメント(Spotify Global)
- Apple Music同様、1位はテイラー・スウィフト。主要プラットフォームで支配的な状態が続く。
- Olivia Dean が 3位と5位 に入り、今週は英国系アーティストの存在感が非常に強い。
- RAYE、Billie Eilish、Lady Gaga & Bruno Mars と、大物が揃う“世界標準”のバランス型チャート。
- クリスマス前で マライアが徐々にランクイン(8位)。季節曲の兆しがSpotifyでも始動。
🎧 Spotify:Japan(2025/11/26)
| 順位 | 曲名 | アーティスト | 再生数 | アルバム |
|---|---|---|---|---|
| 1 | IRIS OUT | 米津玄師 | 512,054 | IRIS OUT |
| 2 | Don’t Say You Love Me | Jin | 414,130 | Echo |
| 3 | JANE DOE | 米津玄師, 宇多田ヒカル | 318,037 | JANE DOE |
| 4 | 前前前世 | Vaundy | 304,189 | 前前前世 |
| 5 | ライラック | Mrs. GREEN APPLE | 261,187 | 10 |
| 6 | 会心の一撃 | YOASOBI | 255,288 | 会心の一撃 |
| 7 | 狭心症 | Mrs. GREEN APPLE | 247,352 | Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE- |
| 8 | いいんですか? | My Hair is Bad | 246,718 | Dear Jubilee -RADWIMPS TRIBUTE- |
| 9 | DARMA GRAND PRIX | ヨルシカ | 246,165 | DARMA GRAND PRIX |
| 10 | 花束 | back number | 245,249 | スーパースター |
✏️ コメント(Spotify Japan)
- 1位は 米津玄師「IRIS OUT」。国内では圧倒的で、Spotify・Apple双方で1位を維持。
- 2位 Jin「Don’t Say You Love Me」が急上昇。ゲーム・SNS文脈での強い拡散力が背景。
- 国内ロック勢(Vaundy / Mrs.GREEN APPLE / back number)が厚く、全体的に“邦ロックの週”。
- Apple Music のようにトリビュート盤が上位を独占…ではなく、Spotifyはよりバランス型の構図になっているのが特徴。
🎧 YouTube Music:Global(2025/11/14〜11/20)
| 順位 | 曲名 | アーティスト | 再生数 |
|---|---|---|---|
| 1 | Golden | HUNTR/X, EJAE, AUDREY NUNA, REI AMI & KPOPガールズデーモン・ハンターズCast | 85,630,937 |
| 2 | Pal Pal | Afsusic & AliSoomroMusic | 44,033,030 |
| 3 | Soda Pop | サッサー・ボーイズ & KPOPガールズCast | 42,141,801 |
| 4 | Chikiri Chikiri | モヒット・チャウハン | 25,898,542 |
| 5 | Your Idol | サッサー・ボーイズ ほか | 25,205,427 |
| 6 | The Fate of Ophelia | Taylor Swift | 22,778,592 |
| 7 | Saiyaara | タンシュク・バデワほか | 21,965,109 |
| 8 | TABOLA BALE | SILET OPEN UP ほか | 21,045,647 |
| 9 | IRIS OUT | 米津玄師 | 20,500,000 |
| 10 | Gabriela | KATSEYE | 20,380,720 |
✏️ コメント(YouTube Global)
- **1位「Golden」**は今週も圧倒的大差。YouTubeではK-POP系サントラが爆発的。
- インド系楽曲(Pal Pal / Chikiri Chikiri / Saiyaara)も強く、YouTube特有の“多言語圏ミックス”構造が顕著。
- 米津玄師「IRIS OUT」が9位で世界TOP10入り。国内だけでなくアジア圏にも波及している。
🎧 YouTube Music:Japan(2025/11/14〜11/20)
| 順位 | 曲名 | アーティスト | 再生数 |
|---|---|---|---|
| 1 | IRIS OUT | 米津玄師 | 10週 |
| 2 | JANE DOE | 米津玄師 & 宇多田ヒカル | 9週 |
| 3 | ライラック | Mrs. GREEN APPLE | 84週 |
| 4 | カリスマックス | Snow Man | 13週 |
| 5 | Golden | HUNTR/X ほか | 19週 |
| 6 | ROSE | HANA | 34週 |
| 7 | 悪魔な天使 | Snow Man | 3週 |
| 8 | プロポーズ | なおり | 24週 |
| 9 | Blue Jeans | HANA | 19週 |
| 10 | クリスマスソング | back number | 71週 |
※再生数は画面上から確認できる「週数」表記であり、具体的な再生回数は非表示のため掲載不可。
✏️ コメント(YouTube Japan)
- 米津玄師が1位・2位を独占。YouTubeでも圧倒的な強さで、国内三媒体すべてでトップを確保。
- Snow Man は2曲がTOP10入りし、YouTubeではアイドル勢が強い“いつもの構造”。
- HANA「ROSE」「Blue Jeans」が双方ランクインし、長期安定曲として定着。
- back number「クリスマスソング」が季節要因で18ランク上昇(TOP10入り)。
🎧 Amazon Music:Japan(2025/11/26)
| 順位 | 曲名 | アーティスト | アルバム |
|---|---|---|---|
| 1 | IRIS OUT | 米津玄師 | IRIS OUT |
| 2 | JANE DOE | 米津玄師 & 宇多田ヒカル | JANE DOE |
| 3 | ライラック | Mrs. GREEN APPLE | ライラック |
| 4 | Blue Jeans | HANA | Blue Jeans |
| 5 | 革命道中 – On The Way | アイナ・ジ・エンド | 革命道中 |
| 6 | 1991 | 米津玄師 | 1991 |
| 7 | GOOD DAY | Mrs. GREEN APPLE | GOOD DAY |
| 8 | ゴールデン | HUNTR/X, EJAE, AUDREY NUNA, Rei AMI | Golden (from the Netflix film KPop Demon Hunters) |
| 9 | クズシキ | Mrs. GREEN APPLE | クズシキ |
| 10 | 春と夏 | Mrs. GREEN APPLE | 春と夏 |
✏️ コメント(Amazon Music Japan)
- Amazonでも米津玄師が1位・2位・6位を占め、存在感は圧倒的。
- Mrs. GREEN APPLE が 3位・7位・9位・10位 と4曲ランクインし、非常に強い週。
- HANA「Blue Jeans」はAmazonでも強く、他媒体同様に人気が安定。
- K-POPサントラ曲「ゴールデン」も8位に入り、Amazonでもグローバル系楽曲が一定の浸透を見せている。
🎧 Billboard JAPAN Hot 100(2025/11/17〜23)
| 順位 | 曲名 | アーティスト |
|---|---|---|
| 1 | present | INI |
| 2 | IRIS OUT | 米津玄師 |
| 3 | JANE DOE | 米津玄師 & 宇多田ヒカル |
| 4 | 狭心症 | Mrs. GREEN APPLE |
| 5 | 前前前世 | Vaundy |
| 6 | トレモロ | 米津玄師 |
| 7 | いいんですか? | My Hair is Bad |
| 8 | いきどまり | 星野源 |
| 9 | 革命道中 | アイナ・ジ・エンド |
| 10 | Blue Jeans | HANA & CHANMINA |
✏️ コメント(Billboard JAPAN)
- 今週の首位は INI「present」。フィジカル要素・動画指標が強く、Billboardらしい結果。
- とはいえ 米津玄師は2位・3位・6位 と依然として高い存在感。ロングヒット型に強い。
- My Hair is Bad、星野源、アイナ・ジ・エンドなど邦楽ロック/シンガー勢が多く、
“邦楽シーン全体の厚み” が現れるバランス型の週。 - 10位には HANA & CHANMINA の Blue Jeans が入り、他媒体同様に強い人気を証明。
🎧 Billboard JAPAN Hot Animation(2025/11/17〜23)
| 順位 | 曲名 | アーティスト |
|---|---|---|
| 1 | IRIS OUT | 米津玄師 |
| 2 | JANE DOE | 米津玄師 & 宇多田ヒカル |
| 3 | 革命道中 | アイナ・ジ・エンド |
| 4 | Golden | HUNTR/X |
| 5 | シルエット | KANA-BOON |
| 6 | 怪獣 | サカナクション |
| 7 | ライラック | Mrs. GREEN APPLE |
| 8 | クズシキ | Mrs. GREEN APPLE |
| 9 | はちゃめちゃわちゃわちゃプラネット | FRUITS ZIPPER |
| 10 | しるし | Official髭男dism |
✏️ コメント(Hot Animation)
- 米津玄師が1位・2位を独占。アニメ主題歌としての浸透力は他媒体を超えて強く、ここでは圧倒的。
- 3位「革命道中」はアイナ・ジ・エンドの存在感が際立ち、アニメ枠でも強い流入。
- HUNTR/X「Golden」はアニメ映画サントラとして4位に着地。YouTubeでも強く、クロスメディアで数字を伸ばしている。
- KANA-BOON「シルエット」、サカナクション「怪獣」と、長寿ヒット曲も上位に残り続けるのがアニメチャートの特徴。
- Mrs. GREEN APPLE が2曲(7位・8位)入り、国内アニメ×J-POPの関係性が深い週。
🌐 Billboard Chart Insight Global(期間:2025年11月7日〜13日)
| 順位 | 曲名 | アーティスト |
|---|---|---|
| 1 | IRIS OUT | 米津玄師 |
| 2 | JANE DOE | 米津玄師 & 宇多田ヒカル |
| 3 | KICK BACK | 米津玄師 |
| 4 | 革命道中 | アイナ・ジ・エンド |
| 5 | in the pool | 牛尾憲輔 |
| 6 | TOKYO DRIFT (FAST & FURIOUS) | TERIYAKI BOYZ |
| 7 | Bling-Bang-Bang-Born | Creepy Nuts |
| 8 | 真夜中のドア ~stay with me | 松原みき |
| 9 | オトノケ | Creepy Nuts |
| 10 | 死ぬのがいいわ | 藤原さくら |
✏️ コメント(Chart Insight Global)
- 米津玄師が1位・2位・3位を独占。
→ グローバル版でも“3連覇状態”で、今年の日本勢の中心的存在。 - 「in the pool」「TOKYO DRIFT」など、
YouTube起点の再評価曲がTOP10に複数入っているのが特徴的。 - Creepy Nuts は2曲(7位・9位)入り、ショート動画文化の強さがそのまま反映。
- 松原みき「真夜中のドア」は80年代の“逆輸入ヒット”として定着し続けている。
- 全体的に 「日本発グローバルヒット」構造が明確に見える週 となっている。
🇺🇸 Billboard US Hot 100(2025/11/25)
| 順位 | 曲名 | アーティスト |
|---|---|---|
| 1 | The Fate Of Ophelia | Taylor Swift |
| 2 | Golden | HUNTR/X, EJAE, Audrey Nuna & REI AMI |
| 3 | Ordinary | Alex Warren |
| 4 | Opalite | Taylor Swift |
| 5 | Man I Need | Olivia Dean |
✏️ コメント(Billboard US)
- 1位・4位に Taylor Swift が入り、USでも相変わらずの圧倒的存在感。
- 2位には Netflix系 K-POPサントラ曲「Golden」がランクインし、USチャートでも映画効果が大きく作用している。
- Alex Warren「Ordinary」や Olivia Dean「Man I Need」など、
US発の新鋭アーティストとUK勢が同時に食い込むバランス構図。 - 全体として Apple/Spotify/YouTube の世界的動向とほぼ一致しており、
“テイラー+映画サントラ+オルタナ勢” の三つ巴状態がUSでも支配的。
🎧 ニコニコ VOCALOID SONGS|TOP10(2025/11/26)
| 順位 | 曲名 | アーティスト |
|---|---|---|
| 1 | ぜったいだった!!! | 内波の秘密 |
| 2 | ユニークエンド | 雨粒 Amala |
| 3 | 怪共唄 | TAKASHI |
| 4 | きもちテクN2 | さふなね |
| 5 | ムーンライト・フィナーレ | ヤマギシユージ |
| 6 | ループザルーム | ルシノ |
| 7 | メズマライザー | サツキ |
| 8 | ぜんぶうそだ | 蟒乃かう゛ |
| 9 | ●●● | ●●●(無色透名祭枠) |
| 10 | セルハーム | youふゐん |
✏️ コメント(VOCALOID SONGS)
- 1〜6位までがすべて “無色透名祭③” 系の新曲で占有。
→ イベント開催週特有の“総入れ替え”現象が発生。 - 7位サツキ「メズマライザー」は、イベント外から唯一TOP10へ残った曲で、
長期支持による粘り強さが際立つ。 - 8〜10位にも“祭”関連曲が並び、
今週はボカロ界隈が完全にイベントモードのランキング構造となっている。
🎧 オリコン週間 合算シングルランキング(2025/12/01付)
🇯🇵 Oricon:TOP10
| 順位 | 曲名 | アーティスト | 推定ポイント |
|---|---|---|---|
| 1 | THE WINTER MAGIC (Present) | INI | 904,606PT |
| 2 | IRIS OUT / JANE DOE | 米津玄師 | 83,361PT |
| 3 | ROSE (Drop / Tiger) | HANA | 35,443PT |
| 4 | Blue Jeans (Burning Flower) | HANA | 27,627PT |
| 5 | 狭心症 | Mrs. GREEN APPLE | 27,355PT |
| 6 | 前前前世 | Vaundy | 24,231PT |
| 7 | いいんですか? | My Hair is Bad | 24,202PT |
| 8 | トレモロ | 米津玄師 | 23,074PT |
| 9 | 青と夏(点滴の唄 feat. 井上苑子) | Mrs. GREEN APPLE | 22,946PT |
| 10 | ライラック | Mrs. GREEN APPLE | 21,441PT |
✏️ コメント(Oricon)
- INIが圧倒的ポイントで1位(90万PT超)。物理+DL+ストリーミング全合算で強い、オリコン特有の構造。
- 米津玄師は 2位・8位 に入り、ストリーミング主体の強さが合算でも表面化。
- HANA が 3位・4位 と2曲同時TOP5入り。YouTube・Spotifyでの人気が合算にも反映。
- Mrs. GREEN APPLE が 5位・9位・10位 と3曲ランクインし、リリース週として非常に好調。
- 邦ロック~ポップスの強さが明確に出た週で、ランキング全体が国内勢中心となっている。
🌐 総評:Global(2025年11月第4週)
■ 1. テイラー・スウィフトの世界的独走状態
Apple Music・Spotify・Billboard US いずれも The Fate of Ophelia/Opalite が上位に入り、
主要3媒体で“軸”として機能。
アルバム単位での浸透が強く、**「世界で最も安定した再生力」**を今週も実証。
■ 2. K-POPサントラ「Golden」が世界的現象に
Netflix映画の効果を受け、
- Apple Global:2位
- Spotify Global:2位
- YouTube Global:1位
- Billboard US:2位
と 全媒体でトップ級の存在感。
マルチアーティスト参加曲としては異例の“国境を越えたヒット”。
■ 3. 英国系アーティストの強さ(Olivia Dean ほか)
Spotify Global では Olivia Dean が3位・5位 に入り、
Alex Warren と合わせて“北米〜UK新世代”の影響力が増大。
新鋭アーティストが世界チャートで本格的に可視化されてきた週。
■ 4. 米津玄師がグローバルTOP10常連へ
YouTube Global 9位を含め、複数媒体での上位入り。
「IRIS OUT」は 国内→アジア圏→世界の連鎖型ヒットとなり、
日本発アーティストとして稀有な位置に到達しつつある。
■ ✔ 総合評価(Global)
- “テイラーの世界独走”+“K-POP映画サントラの台頭”+“アジア発ヒットの多極化”
- 今年のグローバルチャートを象徴する全方位型の週
- 新鋭アーティスト比率が増え、トップの顔ぶれに幅が生まれた
🇯🇵 総評:Japan(2025年11月第4週)
■ 1. 米津玄師の“国内全媒体支配”が継続
Apple / Spotify / YouTube / Billboard / Amazon / オリコン
すべての主要媒体で 軸に米津玄師が存在。
- IRIS OUT:全媒体でTOP
- JANE DOE:上位常連
- 他曲も複数ランクイン
“単曲ヒット”ではなく アーティスト全体での覇権 が顕著。
■ 2. RADWIMPSトリビュート盤が席巻(特にApple)
Apple Music Japanでは
2位〜6位+8位+9位がすべてトリビュート収録曲。
他媒体ではここまでの独占は見られず、
**「Apple独自の偏りの強いヒット構造」**が明確に出た週でもある。
■ 3. 邦ロック勢の堅調さ(Mrs.GREEN APPLE / Vaundy / YOASOBI ほか)
Spotify・Billboard・オリコンいずれも
国内バンド/ロックの強さが際立つ。
特に Mrs. GREEN APPLE が全媒体で複数曲ランクインし、
“総合的な楽曲供給力”を見せた。
■ 4. HANA の二曲同時ヒットが本格化
- ROSE
- Blue Jeans
YouTube / Spotify / Amazon / オリコン と
ストリーミング〜合算まで広く支持を獲得。
国民的ヒットへの階段を着実に上がりつつある。
■ ✔ 総合評価(Japan)
- 米津玄師の完全制圧(国内音楽市場の中心)
- トリビュート盤の異常値的ヒット(Apple特有の構造)
- 邦ロックの層の厚みがランキング全体を支える
- HANAが安定した存在感を確立
国内は“米津+邦ロック+HANA”の三極体制が非常に明瞭な週となった。

