この曲、楽器の実験台になってる気がします。
今回はフレットレスの【青いの】を使いました。
マンドリンとのアンサンブルには向いてるかも。
ハイトーンの部分でピッチずれて、ひよると言う、
超カッコ悪い事になってますね^^;
ジャズに比べて自然に聞こえるのは、
二人とも今まで演奏してきた、
土台となっているジャンルだからでしょうか。
自分、マンドリンに持ち替えたら、1st初見で弾けるかしら?(多分無理^^; )
 教育
        教育   教育
        教育   教育
        教育   教育
        教育   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   DTM・音楽
        DTM・音楽   雑記
        雑記   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   教育
        教育   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   機材(ベース)
        機材(ベース)   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   エレキベース
        エレキベース   ベース
        ベース   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   雑記
        雑記   歌ってみた
        歌ってみた   機材
        機材   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   エレキベース
        エレキベース   教育
        教育   教育
        教育   教育
        教育   機材(ベース)
        機材(ベース)   機材
        機材   機材(ベース)
        機材(ベース)   雑記
        雑記   防災
        防災   演奏会・ライブ
  
  
  
  演奏会・ライブこの曲、楽器の実験台になってる気がします。
今回はフレットレスの【青いの】を使いました。
マンドリンとのアンサンブルには向いてるかも。
ハイトーンの部分でピッチずれて、ひよると言う、
超カッコ悪い事になってますね^^;
ジャズに比べて自然に聞こえるのは、
二人とも今まで演奏してきた、
土台となっているジャンルだからでしょうか。
自分、マンドリンに持ち替えたら、1st初見で弾けるかしら?(多分無理^^; )