
ものすごく挙動が重くて実用出来ない…
インストゥルメント トラックやVSTiの挿入が他のDAWと異なる。
ルーティングのやり方が他のDAWと異なる。
なんてのはよくあります。
Protools はマスタートラックが最初無いから音でないし、
Reaper は細かくセッティングできすぎるので、サイドチェーン難しいし。
そういう苦労は最初あり、調べながらなれるものと思っているけど、
重くてwavが読み込めないのはどうしようもなく使えない。
PC買い替えるもで凍結かな。
 教育
        教育   教育
        教育   教育
        教育   教育
        教育   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   DTM・音楽
        DTM・音楽   雑記
        雑記   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   教育
        教育   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   機材(ベース)
        機材(ベース)   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   エレキベース
        エレキベース   機材
        機材   ベース
        ベース   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   雑記
        雑記   歌ってみた
        歌ってみた   機材
        機材   音楽ソフト・アプリ
        音楽ソフト・アプリ   エレキベース
        エレキベース   教育
        教育   教育
        教育   教育
        教育   機材(ベース)
        機材(ベース)   機材
        機材   機材(ベース)
        機材(ベース)   防災
        防災   雑記
  
  
  
  雑記
ものすごく挙動が重くて実用出来ない…
インストゥルメント トラックやVSTiの挿入が他のDAWと異なる。
ルーティングのやり方が他のDAWと異なる。
なんてのはよくあります。
Protools はマスタートラックが最初無いから音でないし、
Reaper は細かくセッティングできすぎるので、サイドチェーン難しいし。
そういう苦労は最初あり、調べながらなれるものと思っているけど、
重くてwavが読み込めないのはどうしようもなく使えない。
PC買い替えるもで凍結かな。