Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

BLEASS『BLEASS Voices』ピッチ補正 から ケロケロボイス 、ハモリ作成 に加え ボコーダー まで すべてをこれひとつで実現した 欲張り ボーカルエフェクター プラグイン!

超てんこ盛りのボーカルー出ました。

ピッチシフトにハーモニー、まで詰め込んでます。

購入はこちら

■ごきげんポイント

  • 多機能なのでこれ一つでいろいろなことができる
  • ケロケロ作れる
  • ハモリ作れる
  • ボコーダーとして使える

■いまいちポイント

  • 手軽とは言えないかも
  • マニュアルどこ?w

それほどではないですが、
機能が多くて、ちょっと難しいです。

また、マニュアルが見つけられず、
操作の間違ってるところがあるかもしれません。

お許しを。

さて、まずはメインパラメーターのハーモニー部分。

上部タブのVOICEを選ぶと出てきますが、
ここにあるのは一般的と思います。

ぐいぐい動かして、好みの音を作りましょう。

入力された音声をピッチシフトするだけでなく、
固定音程に変換することもできるんですね。

また、TUNE の部分でキーとスケールを設定し、
SPEED を小さくしていけば、「ケロケロボイス」も簡単にできます。

プリセットを選んでいると、
下図のような薄い線が動いているのに気づきます。

動きからLFOで動かしているオートメーションだろう、
というのは分かるのですが、
設定方法が分かるのに少し時間がかかりましたw

結果、パラメーターはMODULATIONタブにあります。

LFOをかけるパラメータはDESTINATIONで設定するのですが、
欄が各LFOに2つずつで、単一選択なので、
設定できるのは2か所までと思います。

DESTINATIONの右のAMOUNTも忘れずに!

0のままだと何も起こらないですw

DESTINATIONでパラメータを動かすと分かると、
VOICEの設定は一気にわかってきます。

シーケンサーも同様です。

選べるカーブは5種類で、下図のようになります。

バーのようなものは、Rondomnessの値で、
ブレ幅みたいな感じですかね。

MIDIが絡むと、またちょっと複雑に感じました。

MIDIタブはいわゆるボコーダーです。

MIDI Key弾いた時の挙動を設定します。

アルペジエーターと音作りをするVOICES、
それとADSRを設定するようになってます。

シンセとしては基本的なパラメーターなので、
詳細は割愛しますが、一つのにてんこ盛りです。

最後に、MIDI Key で任意のパラメータをリアルタイムコントロールする設定。

ほんとボーカルに関するエフェクト、
ぜんぶやりたいって感じの欲張りさんです。

PERFORMANCEタブで、
MIDIKeyから情報が入力された時の反応と、
どのパラメータに関与するかを設定します。

モジュレーションホイールはVoice2のボリューム、
鍵盤のドレミはMIDIタブのVOICESのFORMANT、
のような感じです。

これがちょっとわかりづらい…

PRESSUREとか反応しないの、
私のMIDI Keyにベロシティが無いからだと思うんですよ
たぶん…

マニュアル見つけられなかったので
これ以上は現状ちょっとわからずじまいです。

ご容赦ください。

繰り返しになりますが、てんこ盛りなプラグインです。

簡単にハーモニーがつけたいなら、
こちらのほうがいいと思います。

ケロケロ作るだけなら AUTO-TUNE Access でいいと思います。

一方、いろいろ多彩なエフェクトをかけたい場合、
iZotope VocalSynth や Waves OVox Vocal ReSynthesis が検討対象でしょうか。

どれも魅力的ですが、歌ってみたで使うなら、
ハモリを付けるの簡単でいい感じの
VOICES がちょい推しかも。

歌ってみただとハモリとケロケロが主で、
簡単に素早く、微調整しやすさが肝だと思うんです。

その部分については、VOICES が優位だと思います。

これ以上は好みや使い道でチョイスが変わると思うので、
実際にデモってみて欲しいと思います。

購入はこちら↓↓↓