Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

通すだけでウォームでビンテージな風味が加わる コンプレッサー Black Rooster Audio『VTC-2』

レッサーです。

VTC-2 ヴィンテージ チューブ コンプレッサーで音のルネッサンスを体験し、あなたの音楽の旅を再定義する豊かで甘美なヴィンテージ サウンドを作品に吹き込みましょう。

と紹介するくらい、メーカーさんとしては、
レトロ感を売りにしています。

もう少し引用すると、以下年代がシミュレートされているみたいです。

VTC-2 は、50 年代から 70 年代の有名な真空管レベリング アンプを忠実にモデル化しながらも、その核心は Black Rooster Audio オリジナルののままです。

購入はこちら

■ごきげんポイント

  • 謎にアナログっぽい
  • UI が渋カッコいい!

■いまいちポイント

  • トラックに挿すには高負荷な方だと思う

ファーストインプレッションは「うぉ、アナログっぽい!」でした。

歪みと質感が、なんか昔聞いていたロックバンドの音なんですw

それだけで満足、ワクワクしましたww

さて、PDで見ていきたいと思います。

25Hzあたりが若干ブーストされているのが分かります。

また、DRIVE を上げていくと18kHzあたりが次第にブーストされます。

このドンシャリ系のカーブは「Purple Audio MC77」に似ていて、
好みの人が多いんじゃないかなぁ。

「レベリングアンプ」の再現とも言っており、通すと下図のように結構歪みます。

この歪みが「あぁ、アンプに突っ込みすぎた時こんな音になるぅ~」
とアナログっぽく感じるところかもしれません。

再現もとに似てるかは知りませんが、
チリチリした歪みでなく、うまく言葉に出来ませんが、
そういう音ですw

低音側に奇数倍音の歪みが出るようですね。

ダイナミクスを見てみると、Knee はかなりソフトニーです。

なんかグラフ反りかえってますがww

このような形になりました。

Black Rooster Audio の負荷は相変わらず高いですね…

Digital Performer か Reaper じゃないと、
トラックに挿すのに躊躇してしまいそうです。

刺した瞬間に「往年ロックのあの感じ」と思ったので、
HipHopなどにも非常に相性いいと思います。

この味付けだけで満足のおいしさでした!

購入はこちら↓↓↓